自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2005/4/25(月) - 2005/4/29(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
4日め

テーマ使いこなせていないメイク用品がありますか?

投票結果 現在の投票結果 y92 n8 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
笹原節子
笹原節子 メイクアップアーティスト

本日はメイク道具を中心にお話ししたいと思います。メイクのプロがブラシやチップ類にこだわるのは、いい道具を使うだけで、より技術が楽になるからです。添付の短いチップやブラシを使うよりも柄が長い物のほうが安……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

スポンジを洗う頻度は? (Jayster・東京・パートナー無・25歳)

ファンデーションのスポンジを洗うものだということを最近知りました。それまでは、汚れがひどくなったら捨てて、新しく買い換えていました。洗う頻度はどれぐらいが良いのでしょうか? 汚れたものをいつまでも使っていると、やはり肌に悪いのでしょうか? 

眉用ブラシを買いました(wakano)

眉は添付のブラシではなく別に自分で買った筆で描いています。それの方が太いし毛並みが良いので安定して描き易いです。

アイライナーと専用ブラシを用意しているけれど(IPウーマン・35歳)

毎年クリスマスのキットを購入する前に、化粧品の棚卸しをしますが、そのたびに「こんなもの、買ったっけ?」というアイテムがごろごろ。どうしても欲しくて買ったのに使えないものの一つに「アイライナー」があります。人気のジェルアイライナーと専用のブラシまで用意してあるのに、アイライナーを入れる程、気合いメイクのシチュエーションもそうそうはなく、休みの日に「練習、練習♪」とばかりに入れてみると「韓国の女優さんみたいで、なんか派手」と家族には不評。棚卸しで捨てる勇気もなく、ずっと放置状態です。

コンシーラーの効果が感じられない(ゆうこちゃん・大阪・パートナー有・28歳)

シミ、そばかすが小さい頃からたくさんあります。20代後半になり、大きめのシミも出てきたので、コンシーラーを買ってみましたが、ぱっとした効果を感じられませんでした。シミが消えるほど塗ると、よれそうなので、軽く気持ち程度につけていたからでしょうか?

まだまだ勉強中(ローズマリーゴールド)

化粧水をどのタイプで使っていいのかわからず、使い終わらないのに次の化粧水を購入する……。アイシャドウの色の組み合わせ方がよくわからず、結局さわらない。など、まだまだ勉強不足です。

週末に道具の手入れをしながら(ROSAY)

下まつ毛用のビューラーやチークブラシ、眉墨ブラシ、リップブラシなど。毎週末に汚れを落としの手入れをしながら、私は、ちゃんと役立たせていないなぁと反省しながら、来週もよろしくねと愛情は込めています。どのレベルまで勉強すれば、使いこなせるのか日々悩みです。やっぱり、メイクアップのお教室に通った方がいいのかなぁ。

まつ毛が短いので……(みゆざる・愛知・パートナー有・34歳)

まつげが短いので、ビューラー、マスカラ全く意味なしです。

NO

技術を引き出す道具を(みあい・愛知・パートナー無・27歳)

道具の問題というより、自分のセンスや筆の動かし方などの技術的な問題が多いような気がします。自分に何が似合うのか。そしてそれを引き出すために一番使い勝手のいい道具は何なのか。それがわかっているかいないかの違いが、メイク美人への一歩のような気がします。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

道具を使いこなしてメイク上手に

本日はメイク道具を中心にお話ししたいと思います。メイクのプロがブラシやチップ類にこだわるのは、いい道具を使うだけで、より技術が楽になるからです。添付の短いチップやブラシを使うよりも柄が長い物のほうが安定感が増し、簡単に塗りやぼかしができます。そして道具の性質を知ることも大切です。チップは濃く色がつき、ブラシは淡くソフトに色がつきます。またチップは先端と面の使い分けで濃淡がつくれますので、ブラシでぼけ足をつければ3段階のグラデーションができます。ブラシもチップも一番濃くしたい部分に最初に色をのせ、そこから左右、上下に動かしていくと自然なグラデーションができます。このように道具を使いこなすだけでアイシャドー一色がいろいろ表情を変えるからおもしろいです。アイシャドーブラシは幅が1cm以上のものだとハイライト用にも使えてお得です。

また、細い平筆も必需品です。コンシーラー用に一本用意しておくと便利です。シミやニキビなどのカバーしたい部分より一回り大きめにコンシーラーをのせ、肌との境目だけを柄でぼかしてなじませると、指でのせるよりも簡単で効果的です。

チークブラシについては前回も言いましたように、天然毛で筆先がグラデーションカットになった幅3-4cmのものを一度使ってみてください。こんなに自然にぼかせるのかとビックリします。特にうまくぼかせなくてメイク用品を使っていない方、道具にちょっとだけこだわってみてはいかがですか。

次にメイク道具の手入れ方法をお教えします。いい道具がそろっていても汚れていたらきちんと機能しませんし、肌にも最悪です。スポンジやパフはファンデーションの湿り気で雑菌が繁殖しやすいので、両面が汚れたら洗うようにしましょう。肌触りが悪く、弾力がなくなったら買いかえましょう。アイシャドーチップもスポンジと同様です。ブラシ類は使用後すぐにパウダー分をティッシュにはらい、透明なフェイスパウダーをたっぷりブラシに含ませてティッシュにこすって落としておくと、次に使う色がきれいに出ます。半年に一度、ぬるま湯にシャンプーを少量とかして振り洗いし、よくすすいだ後、タオルで水分をふきとり、変なクセがつかないように毛並を整えてから乾かしてください。道具を使いこなしていない方、見直してみましょう。

明日は「NO」の方のご意見を中心に、使いこなすためのワザについてさらにお話ししていきたいと思います。投稿・投票をお待ちしています! 

笹原節子

笹原節子

メイクアップアーティスト

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english