自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/9/13(月) - 2004/9/17(金)
1日め:テーマの背景 | 2日め | 3日め | 4日め | まとめとリポート
3日め

テーマ服が、あなたを伝えていますか?

投票結果 現在の投票結果 y70 n30 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
鷹松香奈子
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター

格好よくすてきに服を着こなすこと、これは永遠のテーマだと思います。 どんなに高価な服でも、着こなすにはやはりボディが大事。ボディはそのときの体調や精神状態、自信の有無などを表現しています。具合が悪い……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

何を着ているかより、どう着ているか(ホットレモネード・愛知・パートナー有)

毎朝、何を着て行くか悩んでいます。どれをとってもイマイチな気がして、それでも何か着て行かなければなりません。Tシャツにジーンズでも構わない職場なので、すごくラフな格好で行くことが日常に……。

先日、あらたまった会に呼ばれたので、慌てて買いに行きました。そんな時でもスーツという考えがなくて、シャツ、スカート、ジャケットといった、それぞれ着回しの利くものを買いました。あらたまった会は1シーズンに何回もありませんので、普段着られることを念頭に置きます。

たとえTシャツにジーンズでも、それはそれで今の自分を映していると思います。何を着ているかではなく、どう着ているかだと思います。背筋がしゃんとしているとか、膝を伸ばして歩いているとか、下ばかり見ていないとか、だと思うのです。それは思い切り、自分を反映していて、怖いくらいです。

ジーンズとTシャツでも『女らしさ』を(ピオーネ・静岡・パートナー有・33歳)

大学時代は理工系の学部でした。女性が少なかったです。同級生の男性と対等に見られたかったので、あえて女っぽい服をやめ、中性的なものを選んでいました。それでいて、心の中では「ジーンズとTシャツでも、『女らしさ』を醸し出せる女になろう!」と思っていました。(矛盾しているのですが……)服を着ることで自分がどう見られるか、はいつも意識しています。さっぱりとしたイメージでいたいので、装飾の多いものを着ることはありません。

おしゃれが楽しくなって、ダイエットにも奮起(ALOHA・東京・パートナー有・31歳)

出産後は、太ってしまった体は戻らないからと、着る物もどうでもよくなりました。でも最近、このままではいけないと奮起して会社に着ていく新しい服を買いました(母親に「いいかげんにしろ」と言われて)。太っているなりにきれいにしようと思えてきたのです。するとだんだん楽しくなってきて、今はやせるためにダイエットしています。仕事でも、あるプロジェクトに参加することになったので、少しでもデキるように見せようと、まずは格好から。中身も磨いていきたいです。

おしゃれに自信がないし……(ふろすと・兵庫・パートナー有・42歳)

戦略的に服を選ぶことはしませんが、ある程度は伝えてくれているのではと思います。個人的には「清潔感」「きっちりした」というイメージが伝わってくれればいいのですが、おしゃれに自信がないし、どうかなとも思います。

NO

センスに悩んで、はやン年(ノア・パートナー無・38歳)

センスの悪さを伝えているとは思いますが、自分らしさや性格を考えると、なんとなく合っていないかな……と。何年も使うものを、と考えてしまい、オーソドックスなものばかりを選んでいて面白みに欠けています。第一印象は大切だと思いますので、本当はもっと研究したほうが良いとは思いますが……。「センス」に悩んで、早やン年がたちました。

娘や息子の手が離れてから(さとやん・京都・パートナー有・32歳)

伝えられるような代物の服は残念ながらないですね。あんなふうになりたいと思っても、いざ買い物にいくと値段の高さに手も足もでなくなっちゃうのが現実。自分のための服を購入するより、わが娘や息子の服を優先しちゃうんですよね。手が離れてからですね。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お尻の穴をキュッと。これが、きれいなボディの基本。

格好よくすてきに服を着こなすこと、これは永遠のテーマだと思います。

どんなに高価な服でも、着こなすにはやはりボディが大事。ボディはそのときの体調や精神状態、自信の有無などを表現しています。具合が悪いと、前かがみになってしまったり、自信がないと、うつむいてしまったり……。ボディは無意識にいろんなことを表現するものです。

しかし、ボディは意識を変えることでコントロールできるのです。

膝が曲がっていると、それだけでだらしがなく見えますよね。筋肉は連動していますから、膝が曲がるとお尻も下がり、猫背にもなります。その状態で笑顔をつくってみてください。引きつったような笑顔にしかならないはずです。

でも、お尻の穴をキュッと締めると、膝が伸びて、背筋も伸びてきます。すると笑顔も自然に作れるようになります。

シンプルな服ほど、ボディが目立つもの。ただ、わたしたちはマネキンではありません。輝くような笑顔だったり、颯爽としたボディが、あなたの個性を際立たせ、自信に満ちた姿に見せてくれるのです。

まずは、お尻の穴を締めるところから始めてみてください。これ、ダイエットにもなりますよ!

もうひとつ、アドバイスを! 歩くときもお尻を締めるの? どうやって?って思いませんか? 思いっきり大股で歩いてみてください。そのとき、後ろ足の膝を伸ばして床をしっかり蹴らないと大股では歩けませんよね。普通の歩幅のときでも、その後ろ足の使い方を意識してみましょう。そうすると自然に膝を伸ばして歩くことができます。

この時の筋肉の感覚を常に意識できると、歩くたびにヒップアップの運動をしているのと同じ効果があります。一石二鳥ですよね!

明日は、個性を演出する、オンのスタイリングについて、みなさんとお話してみたいと思います。ご意見、お待ちしています。

鷹松香奈子

鷹松香奈子

モデル ウォーキングインストラクター

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english