自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/2/9(月) - 2004/2/13(金)
3日め

テーマ今、欲しいバッグがありますか?

今日のポイント

時にバッグは自分らしさを演出してくれる

投票結果 現在の投票結果 y76 n24 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
久保京子
久保京子 モデル 女優

今日もたくさんの楽しいご意見をありがとうございました。早速バッグを手作りされたというニューパーツさんにびっくり! これこそマイバッグですね。わたしもぜひ体験してみたいと思いました。「自分でつくってしま……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

見つからず、ついに自分で作った(ニューパーツ・千葉・パートナー無・30歳)

わたしは職業柄、着物を着る機会も多いので、洋服と兼用できるもの、書類とかも収納できるもの、と欲張りバッグを探していましたが、どうしても手ごろなバッグが見つからず、ついに、自分で作りました! 革工芸の教室へ通い何カ月もかかりましたが、それこそ自分仕様のものとなりました。ちなみに、今は、4つ目のマイバッグを製作中です。

印象を決めるアイテムだから(koskos11・広島・パートナー無・37歳)

バッグは他人からの印象に大きく作用していると考えて、意識しています。誰でも知っているブランドではなく広く知られていなくてよい物づくりがされて、デザインがいいことが基準です。値札がついているようなモデルは買わないですね。

どうしても後回しになってしまうバッグ(シェルビー・大阪・パートナー有・30歳)

昨年、とあるブランドのパーティーに出席するために、大奮発してそのブランドのフォーマルドレスを購入したのですが、予算オーバーで、バッグと靴まではお金が回らず、やむを得ず、バッグと靴は今までの手持ちのもので合わせました。ですが、やはり、ドレスに合わせて、バッグと靴もトータルで揃えたいのが女心の本音です。とは言え、そのフォーマルドレスは、日常では着ていく場面がなかなかなく、すっかりタンスの肥やしになっています。誕生日や記念日など、特別な日にはおしゃれして、ちゃんと活用してあげなきゃと思っています。ファッションにおいて、やはりメインになるのは洋服で、バッグや靴は小物になってしまいますが、時には、バッグや靴に合わせて服を買うことがあってもいいと思います。

毎日使ってくたびれてしまうだけに(ぐん・広島・パートナー無・25歳)

わたしはいつもバッグは1万円以下のもの。中身を入れ替えるのが大変で毎日変えられず、すぐにくたびれてしまうので。毎日の通勤と、時にはプライベートにも活躍させています。その代わり、選ぶときは安っぽく見えないことを条件に、かなり本気で選びます。日本でデザインされたノーブランドの若い女性向けバッグは、内ポケットあり、携帯入れありと、かなり機能も優秀で、流行もきちんと取り入れられているので言うことなしです。今年の春夏ものは、かわいい色使いのものを探そうと思っています。

上品の色合い、一点ものの美しいバッグ(にゃ〜大尉・埼玉・パートナー有・36歳)

個性のある、1点ものを探しておりました。美しく見えて、軽くて、でも遊びもあって、人とバッティングしなくて、おまけに通勤にも使える。それらを網羅しているものに出会うのには苦労しますが、今使っているものがまさにそれに該当しています。それはソメスサドルのバッグです。馬具メーカーなので、本当にしっかりした逸材がそろっております。しかも大量生産はできないので、同じ物はあまり出回りません。そして作り手の気持ちも伝わってきます。なので、最近は財布から名刺入れ、遊び用のバッグまでソメスサドルでそろえております。通販もあるのですが、じっくり手に取ってみて、購入するのがとても気持ちいいです。自分にしっくり合うことがなによりも一番ですね。

気になる収納と保存の問題(マリア)

もちろん、あります! バッグは洋服に合わせていくつも持ちたいものですよね。雑誌にも春色のすてきなバッグが掲載されてて、「こんな感じもすてき!」と思うものがたくさん。でもまだまだ寒い毎日、シーズンに入らないと買う気になれないのですが、欲しいものはなくなっていってしまうんですよね。みなさんにおたずねしたいのですが、バッグの収納はどうしているのでしょうか? 押入れに入れて、つぶれたり、カビが生えるのは許せないですし、けっこうスペースが必要ですよね?

デザインのおもしろい、職人によるバッグ(Kylin・大阪・パートナー有・44歳)

今のマイ・バッグは、20代の女性がイタリアで買い付けてきた黒のセカンドバッグです。彼女は自ら、イタリアに出向き、工房のかばん職人と直取引してくるしっかり者。とくに日本で名の通ったブランドではないのですが、変わったデザインなので、よく由来をたずねられます。今は、スポーツクラブに通う毎日なのですが、先日、某ブランドショップで、タオルを革ひもだけで包んでいる不思議なバッグを見つけました。それ以来、「スポーツバッグらしくないスポーツバッグ」という、少し難しい品物を探しています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

バッグへのこだわりは、まるで

今日もたくさんの楽しいご意見をありがとうございました。早速バッグを手作りされたというニューパーツさんにびっくり! これこそマイバッグですね。わたしもぜひ体験してみたいと思いました。「自分でつくってしまいたい」「オーダーしたい」とのお話があがるのは、やはりぴったりのバッグが売られていないことを裏付けているのでしょうね。

みなさんのお話から共通して感じることは、情報収集をきちんとされていて、自分の好きなもの、欲しい物を良くわかっていらっしゃるということです。人とバッティングしないことや、品質の高さへのこだわりからは、ブランドものや流行に流されがちだと言われる女性像はまったく感じられないですね。逆に、かばんに求めるものやそのこだわりは、従来は、男性が持つと言われるこだわりを彷彿とさせました。

ぐんさんの、1万円以下のバッグでそのときの気分を楽しむというやり方もとても賢いですね。自分のスタイルを把握されているな、と思います。海外ブランドに注目がいきがちですが、日本のブランドはやはり、わたしたちのライフスタイルにフィットしたバッグ作りをしていると思います。

マリアさんからバッグの収納についてのお話がありましたが、わたしもバッグは増える一方! クローゼットの中の一画を占めています。小さいバッグや折りたためるバッグは大きいバッグに入れ込んで省スペースに努めていますが、みなさんはどうされていますか? 保存方法も気になるところです。ぜひ、ご意見をお寄せくださいね。

久保京子

久保京子

モデル 女優

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english