自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/12/9(月) - 2002/12/13(金)
3日め

テーマパーティでの装い、私のスタイルがある

今日のポイント

悩むのはアクセサリー? 靴? それとも……。

投票結果 現在の投票結果 y44 n56 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
斉藤美和
斉藤美和 モデル

みなさん、投稿ありがとうございます。やはり、いろいろ工夫されているようですね。アスランさんのように「足し算、引き算が大切」という意見に大賛成です。わたしは今日、あるジュエリーショーにモデルとして出演し……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

シワにならないワンピース(miyaco)

重宝しているのがオーストラリアで買った、黒のノースリーブワンピース。シワにならない生地なので、鞄に入れて持っていっても大丈夫。仕事帰りのパーティのときは、オフィスでワンピースに着替えて、コートを上から着て、なかをごまかして出発。会場ではコートを華やかな色のショールに替えて変身です! 

「ばらんす」(アスラン)

わたしも「パーティに張り切って来ました! 」という格好は好きではないので、パーティファッションで気を付けているのは、小技で勝負するということ。たとえば、服装をシックにまとめてストールは華やかにとか、髪型もドレスに合わせて普段できないようなオードリー風にアップにするなど。全部が全部パーティ風にしてしまうとコテコテになりすぎるので、足し算、引き算が大切ですね! あと、服はパーティドレスなのに、靴がフォーマルタイプではないと見苦しいですね……。気をつけています。

TPOに合わせた装い(norieda)

先日、会社の記念パーティがありました。その日は半日仕事で、夕方から式典を兼ねたパーティがありました。わたしは、洋服(スカートは、朝、会社に着ていたものと同じものでしたが)を普段着より少し華やかにして、アクセサリー、タイツ、バック、靴などの小物をパーティっぽくしました。わたしは、パーティだからといって、はりきって、豪華にするのはいやなので、シンプルにさりげなく華やかさをだしたいと思っていました。しかし、会場に行ったら、キャミソールドレスにパシュミナ、ティアラを付けた人、肩を出したソワレを着た人……。わたしの感覚とずいぶん違っていました。何がふさわしいのか疑問に思い、後日、友だちに聞いてみると、友だちもわたしと同じ感覚でした。パーティの趣旨、時間などTPOに合わせた装いをするのがベストだと思います。

OTHERS

自身自身を磨くことから(ベビー・東京・既婚・28歳)

ここ何年、スリップドレスを着て街を歩いている女の子たちをよく見かけるようになり、フォーマルとカジュアルのボーダーラインがどこなのか、わからなくなってしまいました。たとえば、同じスリップドレスを違う人が着ると、いつもとは違う顔になる。パーティシーンにもよるが、見る人が「その格好なら、クラブで踊っていたほうがいいんじゃない」と思うこともあるだろうし、「素敵だ」だと思う場合もある。自分に似合うものをわかること、あとは自信を持つこと。結局、黒のスーツに素敵なストールをするだけでもパーティには行けるし、ちょっとおおぶりのアクセサリーだけでも素敵ですよね。自分を磨けば、どこに行っても困らないのではないでしょうか。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

パーソナルカラーをヒントに

みなさん、投稿ありがとうございます。やはり、いろいろ工夫されているようですね。アスランさんのように「足し算、引き算が大切」という意見に大賛成です。わたしは今日、あるジュエリーショーにモデルとして出演しました。そこで見かけたお客様のお話をしたいと思います。その方は、年配のご婦人でしたが、インナーに黒のハイネックのワンピースで、大きな紋章柄のシャツブラウスを羽織り、首元に大きなカメオのブローチを着けていらっしゃいました。

一見、何でもないコーディネイトのように見えますが、大柄な模様が入った上着にブローチ、お互いに個性が強いのでケンカしてしまう組み合わせです。ですが、そのご婦人にはとても似合っていました。なぜでしょうか? それは色の関係です。髪がシルバーグレーで、カメオのブローチもグレーでした。それで、ブローチがとても引き立ち、少々うるさいかなと思われる柄のブラウスもそれほど気にならずに、逆にブローチを引き立たせていました。

どうしても黒ベースになってしまうパーティドレス。みなさんは、どんなさし色を選んでいますか? 黒は黒でも、いろんな黒があります。ご自分のパーソナルカラーをご存知でしょうか? 一度、診断してもらうと、意外な結果が出てくるはずです。そうなれば、黒でもどんな黒を選べばよいのか、首にシルバーとゴールド、どちらのアクセサリーを着けると似合うのか、またスカーフやストールを何色持ってくれば華やかに見えるか、口紅の色は……とわかってきます。

シンプルなドレスでも、色選びをしっかりすれば、絶対に失敗はないはずです。パーソナルカラーは自分の本来持っている肌、髪、目などの色から、自分の魅力を引き出してくれるものです。知っておいて損はないですよ。ちなみにわたしは「春」なんですよ。春を持っている人は鮮やかな色が似合います。昔は黒ばっかり着ていたわたしも、それを知ってからは明るめのベージュや茶をベースに持ってくることが多くなりました。

斉藤美和

斉藤美和

モデル

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english