自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/29(月) - 2001/11/2(金)
5日め

テーマデブでも、彼が好き?

今日のポイント

読者の、正直ながらも、温かい意見満載。あなたの彼はどう???

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小川カズ
小川カズ ファッションディレクター

またまた私事で恐縮ですが、18歳でこの業界に足を踏み入れたとき、僕の体重は45、6kgでした。小さい頃からスポーツにばかり、打ち込んできた割には、体も小さく、食の細い上に、高校進学とともに覚えた「夜遊……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

オンリーワン・デブ(かすたーどくりーむ)

待ってましたそれでも彼が好きシリーズ。自分でも驚いているのですが、社会人になって「あーデブでもいいのかもしれない。」と思うようになりました。前は細ければ細いほど良い。と思っていたのに……でも基準はオンリーワン・デブです。話がおもしろいとか、手がプヨプヨしていて気持ちがよさそうとか、だんさぶるであるとか……そうですキレのあるデブです。その他大勢のデブはあまりいただけません。

貫禄があって好き(てん)

男は痩せてるより、太ってるほうが貫禄があって、わたしは好き。どーんと構えてて、動じない印象を与えることは、男性にとって大切なことかもって思います。でも、限度を超えると嫌悪されますが、適度に太ってる人はいいと思います。今の彼もちょっと太ってます。でも、胸板が厚いので、太ってるのをカバーしてます。胸板が厚い人っていいですよお。ぎゅ〜っとし甲斐がありますもの。

どちらかというと太い人の方が安心できます(みまひ)

別にデブ専ではないのですが、食の細い人や、痩せて骨ばっている人より、太い人の方が安心できます。おおらかな、おもしろい人が多いし。やせている人は神経質っぽいし、実際に神経質な人が多い気がする。たしかに夏の暑いときに暑苦しい、というのはあるかも、だけど、それもパーソナリティでカバーできていると思う、わたしの周囲の人は。

体格より体温……(daisy・未婚・30代)

自分が小柄(150cm未満)で、冷房が苦手の寒がりなので、おデブさんというより暑がりさんは、ちょっとツライです。事務所では日当たりのよいのもあり、暑がりさんの同僚の体感温度に合わせて、まだ冷房が入っています……。それでも半袖を着てくれてはいるんですけど。彼が今より太っても好きでいると思いますが、ふくよかだから好きというのとはちょっと違うかも。(彼はわたしより冷え性です

中身に惚れて結婚決めました!(くにたん)

来年の春、結婚予定の20代、会社員です。はっきり言って、今まで外人にしか興味がありませんでした。なぜかというと、懐の深い、真の意味で優しい日本人男性とは出会わなかったからです。でも、今の人とめぐり会って、予想外に電撃恋愛してしまいました。顔はタイプなのですが、体型は急激に太ってしまったため、お腹が異常にでています。でも、彼とは初めて一緒にいる人生を、想像できたのです。男性は外見ではありません。いつまでも、外見にこだわって中身を見ない人は、そのうち馬鹿をみます。体型は変われるけど、性格は死ななきゃ治らないのですよ! ! 

わたしの夫はまさに(夏樹)

おデブは気持ちいいですよ、体温高くてあったかいしフワフワしていて。ギスギスの痩せより断然いいです。相手の人間性が好きなら、体型は関係ナシ。無理に痩せろ、とは思いません。ただ、食べ物がおいしいとか、お腹が空いているとかいうことに関係なく、ストレスが溜まったら、目先のものに走ったり、目をそらしたり……「食」にそういう背景を感じる時は指摘します。悲しいかな、やっぱり歳を重ねると、病気などのリスクは高く、彼も例外ではないので……。ちなみに今までのお付き合いの経歴上は、痩せた方が多かったですが、外的美にとりつかれた上での痩せは、ストレス食いをして目をそらしているおデブと変わりないとしか思えない人もいました。そういう人といるととても窮屈。デブ・痩せに関わらず、精神的に健康で伸びやかなのが一番! 

NO

ハゲは仕方ないけど……(ちかりん・東京・既婚・31歳)

デブはいやだなぁ〜。なぜって、ハゲは治しようがないけど、デブは本人の努力次第で、ある程度なんとかなるでしょ?太ってる人って、節操がない感じがする(あ。わたしも地雷踏んじゃいました?)。ごめんなさい! でも、彼が太りだしたら、許しちゃうかな。

ちょいデブは、可愛い人もいますが(tamaneko・東京・既婚・39歳)

わたしも本物のデブにアプローチされる前までは、「外見じゃない」とか「人柄がよければ」とか心底思っていました。しかし、彼の出現とともに「生理的に受けつけない」っていうのがあることを知りました。もちろん、お断りする時、本当の理由は言えませんでした。ちなみに、プライベートでも仕事関係でも極端なデブはいません。ちょいデブは、クマさんみたいで可愛い人もいますが。

OTHERS

痛いよりいいじゃん。(tazu)

わたしは基本的に、健康的じゃなく太っている人は男女を問わず、嫌いです。遺伝って言う人もいるけど、見てるとほとんどの人がよく食べてる。ビックリするくらい食べてる。で、スッゴク痩せてる人を彼にもらった。でも、一緒に寝てるときお互いの骨がぶつかり合ってスッゴク痛い……。挙句の果てに」もっと太って」と思ってる。うれしかったのに、あざが体に。デブもいいかなぁってちょっと思えた。

わたしより豊乳(miyabi・兵庫・未婚・26歳)

少々太ってしまったり、お腹が少し出てしまった……くらいなら許せますが、やはり限度があります。いわゆるデブという呼ばれ方になるようでは嫌です。それが原因で嫌いになることはないでしょうが、そうなる前になんとしても食い止めたい。そもそも、見た目もそうですが、太ることで汗や臭い面で支障をきたししそうに思えるのです。絶対に嫌なのは胸のないわたしより豊乳になってしまうことです。

「体質」もあります(reikot・大阪・既婚・30歳)

努力が足りないという意見は多いですね。でも、女性でもそうでしょう?「体質」もあるし、その人のライフスタイルもある。「ダイエット宣言」して、食べ過ぎるのは、「禁酒・禁煙宣言」して、それを破棄してしまうのといっしょ。一概にはいえませんが、「外見」だけで、決定するのも考え物ではないでしょうか?、ハメをはずしすぎるか、極端な気がする。全然テーマに関してのコメントでなくて、すみません。

努力と根性!(chata・東京・28歳)

小川さんのコメントおもしろいですね! わたしも「努力」って言葉嫌いです。あと、「根性」も。つまらなそ〜うな気分が漂ってきますよね。でも、自分を省みても思うのですが、女の人は概してまじめなので、「努力」にはまりやすいところがある気がしてます。実際は自分でコントロールできることって、少ないのに。「努力」ってのはきっと、自分にも人にも押しつけない方が良いという気がしますね。ほんと、何でももっと楽しく、やっていきたいものです。なんとなく日本人は固くなりすぎるか、ハメをはずしすぎるか、極端な気がする。全然テーマに関してのコメントでなくて、すみません。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

楽しく行きましょう! 楽しくね! !

またまた私事で恐縮ですが、18歳でこの業界に足を踏み入れたとき、僕の体重は45、6kgでした。小さい頃からスポーツにばかり、打ち込んできた割には、体も小さく、食の細い上に、高校進学とともに覚えた「夜遊び癖」のおかげで、ほとんどオールナイトの日々を過ごし、踊りすぎてジーンズサイズは26インチ!! あだ名も、「もやし」とか「ごぼう」とか……。あばら骨ばかりの目立つ、ジャニーズ系の少年だったのです。(言わせてやってください……) それが、スタイリストアシスタントとして、一日20時間近くもの労働(これっていいのか? ! )につくと、わずか2年ちょっとで、な、な、ななんと30kg近く太ってしまったのです! ! ! 今までごはん一膳を食べるのもやっとだったのに、諸条件(体力的なものしかり、時間の不規則なことしかり、金銭的に厳しかったため、ロケ弁などの油ギッシュなお弁当つまみーの、安酒あおりーの……の日々しかり)を理由に体質が変わったかのように、普通の人並み(? )に食べ始めたのが原因でした。

さらに、「社会人」としての自覚や不安から生ずる「欲深さ」ゆえにうまいものや、おいしい話があれば、すぐに飛びつく日々を送っていたので、最高で体重計の針は87kg! ! しかも、時代はバブル全盛。洋服は股上の深〜いイタリアン。そりゃ「デブ万歳! 太ってなきゃ貧乏人! 」的時代のど真ん中。……太っていたら女性に嫌われる……? とんでもない! ! 当時No.1ディスコ「青山キング&クイーン」(時代を感じる……)のVIPルームで毎日ギャルに囲まれてシャンパンをあおる日々……。「いやぁ、俺ってこんなにいい思いばかりして、やっぱこれも実力? 」なんて勘違いしていた時、やってきました、PRADA・GUCCIブーム! ! ノータックの細身パンツにピチピチのTシャツ。体のラインを強調するジャケットなどなど……。一挙に僕の人生は、どん底に突き落とされました。女性にもてないのは当たり前のこと、なんてったって時代の服が着られないスタイリストなんかに、仕事なんてあるわけないっつーの! ! ! そりゃ痩せましたよ、まさに死に物狂いでね。でも目的がはっきりしていると結構楽しいもので、いい具合にどんどん軽くなっていきました。

そんなこんながあって、今に至るわけですが(といっても今でも70kgチョイで太ってはおりますが)何というか、太るも痩せるも、はっきりとした「原因」、そうさせる「理由」があるわけですよ。それを自分の中でどう解釈し、どうコントロールするか……と考えると、人生と同じように体重や、体型もその調節具合が楽しいんじゃないかと思います。それを「努力」とか「苦労」なんて言葉で表現してしまうのは少し悲しいかも……。

楽しく行きましょう! 楽しくね! ! だから女性陣、少し大人になって、ちょっと太めでもその原因に耳を傾けてあげてみてください。僕のような楽しみを見つけやすい、「豚も木に登る」タイプの男だったら、数ヶ月であなたの好みのタイプに変身しちゃう可能性もありますぞ……。

小川カズ

小川カズ

ファッションディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english