自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/29(月) - 2001/11/2(金)
3日め

テーマデブでも、彼が好き?

今日のポイント

デブは自己管理ができてないとみなし、もっと努力を! とのお言葉

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小川カズ
小川カズ ファッションディレクター

筋肉があるか、ないかとなると、また話が変わってくると思いますが、たしかに太ったり痩せたりといったことは「努力」次第で調節できます。(現に私事ですが、僕もここ2、3ヶ月で6〜7kg落としました! ! )……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

外見で惚れると飽きる(Yasumin)

そりゃぁ、外見がキレイに越したことないです。ウチの夫がTOKIOの長瀬君だったらどんなによいかと100万回くらい考えましたが、それは夫の中身が伴ってのこと。つまり、ハゲてデブった長瀬君が好きでいられる保証はないもんね。やっぱり外見じゃないでしょ。

ナイススタイルだったら見えなかったこと(namicchi・未婚)

彼とわたしの体重はダブルスコア。彼のお腹は臨月状態。臨月っていっても、中学生くらいまで育っちゃってんじゃないかって感じで、もう、早く産んで欲しいです。今まで男は見た目にこだわってただけに、周りはビックリ。外見に惑わされちゃいけませんね。おかげでいろんなところが見えます。おいしそうにご飯食べてくれると嬉しい。でも同じペースで食べちゃってわたしもおデブまっしぐら! いや〜〜〜っ! 

努力欠落人間を好きな人と見られることが嫌(ちはる)

たとえデブだとしても、確実に好きだと思う。でも、好きだからって(好きだからこそ)絶対にそのままにはしないっ! ! ! (わたしの中のデブとは、TVの特集になるほどの体格の方)「ハゲ」には「そのままの彼が好き! 」って当てはまると思う。でもわたしは「デブ」に当てはめることができません。「ハゲ」は努力の結果が出ないことが多い。でも、はっきり言って「デブ=努力の欠落」を感じてしまう。心や身体の病気が原因を除いては。一緒に歩くと「見た目カッコ悪い」というよりも「努力欠落人間を好きな人」と見られることの方が嫌です。(すんごい辛口になってしまい、自分でビックリ・オロオロです。笑

オンリーワン・デブ(かすたーどくりーむ)

待ってましたそれでも彼が好きシリーズ。自分でも驚いているのですが、社会人になって「あーデブでもいいのかもしれない。」と思うようになりました。前は細ければ細いほど良い。と思っていたのに……でも基準はオンリーワン・デブです。話がおもしろいとか、手がプヨプヨしていて気持ちがよさそうとか、だんさぶるであるとか……そうですキレのあるデブです。その他大勢のデブはあまりいただけません。(神戸・既婚・33歳

NO

努力が足りない!(せんごくありす)

嫌いに決まっているじゃないですか。ハゲと違ってデブは努力次第。ステキになりたいという意志があるのなら変えられるはずです。実際に自分もこの一年半で10キロ近いダイエットを成功させたので、デブで「もてない」という人は努力が足りない! と言ってやりたい。

ちょいデブは、可愛い人もいますが(tamaneko・東京・既婚・39歳)

わたしも本物のデブにアプローチされる前までは、「外見じゃない」とか「人柄がよければ」とか心底思っていました。しかし、彼の出現とともに「生理的に受けつけない」っていうのがあることを知りました。もちろん、お断りする時、本当の理由は言えませんでした。ちなみに、プライベートでも仕事関係でも極端なデブはいません。ちょいデブは、クマさんみたいで可愛い人もいますが。

OTHERS

パンツが股に挟まりながら歩いてる人…… (KEI・大分・未婚)

痩せてるよりは太っている方がタイプだけど、あまりのデブは嫌です。後ろから見てスーツのパンツが股に挟まりながら歩いてる人を見ると、ちょっと引いてしまう。プレゼントの服選びも特注だと楽しめないし……。

自己管理ができない、太り過ぎ&やせ過ぎは(本能・愛知・36歳)

太っている人でも、痩せている人でも自分の生活スタイルに調子がいい、ベスト体重ってあると思うのです。要はそのベスト体重を越えていて悩んでるのに、何の努力もせずにいるデブがキライ。また、みんなと食事してるのにダイエット中だからと言ってほとんど食べず、なんか冴えない様子でいられるとつらいですね〜。わたしもおいしいものが大好き。食べ過ぎてしまうこともしばしば(ちなみにわたしは少し痩せ気味)。だからおいしいものを一緒に楽しく食べられる人が好き。その人の体型はやはり関係ないですね。太ってても明るく楽しい人、OKです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

「努力、努力」と叫ばないで、どうやったら楽しくなるかを考えないと

筋肉があるか、ないかとなると、また話が変わってくると思いますが、たしかに太ったり痩せたりといったことは「努力」次第で調節できます。(現に私事ですが、僕もここ2、3ヶ月で6〜7kg落としました! ! ) ロバート・デニーロが役柄に応じてその風貌が激しく変わる様を見てその「努力」「根性」に惚れてファンになった方が多いのも、良くわかります。それはハリウッドスターとしての自信と自覚、そして責任がそうさせるに違いありません。つまり単純にわれわれ男性陣が(あえて女性陣は入れませんが)見る見る太っていく原因も、ここにありそうな気がします。

でも僕は、みなさんが口を揃えて叫んでいる「努力不足」とはちょっと違う気がするのです。なぜなら「努力」って辛いものでしょう? 苦しいものなんじゃないんですか? 「努力しながら生きる」、「努力しながら仕事をする」……一見当たり前のようですが、これが日本人とハリウッドスター、あるいはイタリアーノとのライフスタイルの違いと言えるでしょう。(前にも言いましたが、日本人がイタリア人より劣っているという意味ではありません) 悲しきことながら、われわれ日本人的発想では、その中に「汗」と「涙」は存在していても「笑顔」や「楽しさ」はないからです。ないどころかそんなことは不謹慎ってくらいに思っていたりもする……。

僕は「努力」という言葉が大嫌いです! ! 苦しいことも、悲しいことも、すべて自分を成長させるための小道具だと、常日頃から自覚さえしていれば、それは逆に、うれしいことや楽しいことに感じられるものですし、それは「努力」ではなく、「夢」であり、「希望」と言った言葉に置き換えられるからです! ! 大体人間なんてみんな怠慢なわけで、楽しくなきゃなかなかやらないものでしょう? だからみなさん、「努力、努力」と叫ばないで、どうやったら楽しくなるかを考えないと、痩せられるものも痩せられないっつうことです……。デニーロにせよ、イタリアーノにせよ、人生を楽しんで太ったり痩せたりしているように見えるのは、僕だけでしょうか?

小川カズ

小川カズ

ファッションディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english