

結婚当時はデブではなかったし……(まどりん)
おデブではないけれど独身時代から比べると、20キロ太られました。今は見た目より中身(こう表現すると良いような感じですが)というか、心意気で付き合って生活続けています。痩せている人=神経質とは思いませんが、二者択一となればわたしはおデブの方が付き合いやすい。おおらかなタイプが多い。
おおらかで良いなぁって(CHIHARU)
彼が、時の流れと共に太っても、多分好きだと思う。でも、最初から太ってる人を選ぶか?と聞かれると「さあ?」って思ってしまう。ん〜、基準は、その自分の状態をポジティブに受け入れているかどうか?じゃないでしょうか。「自分は太っているから、どうせ……」とネガティブな人はやっぱり好きにはなれません。でも、森久美子さんのように、明るく前向きな方を見ていると、ああ、おおらかで良いなぁって思います。やっぱ、内面でしょうか……。
旦那だけは許しましょう(naotan)
うちの旦那さんはポッテリさんです。お腹がまるで熊のプーさん状態で、わたしはそのお腹が好きなんですが。まあ人によりますよね。旦那はポッテリしていても、運動神経はいいので、一般的なデブのイメージとは違うと思います。全体の雰囲気で、デブが似合う?人はいいのでは?わたしが単に細い人といると、わたしが大きく見えるのでとても辛いということも多分にあります。あはは。
どちらかというと太い人の方が安心できます(みまひ)
別にデブ専ではないのですが、食の細い人や、痩せて骨ばっている人より、太い人の方が安心できます。おおらかな、おもしろい人が多いし。やせている人は神経質っぽいし、実際に神経質な人が多い気がする。たしかに夏の暑いときに暑苦しい、というのはあるかも、だけど、それもパーソナリティでカバーできていると思う、わたしの周囲の人は。

「きれいな男」が好き(miyabis)
わたしは、ビジュアルを重視しますのでデブもハゲも嫌いです。「きれいな男」が好きです。だから自分も、磨いておこうと思っています。でもそれは、わたしの価値観であって、デブは安心できるから好きとか、顔は悪いけど優しい人なの〜って思えればそれでいいんじゃないですか。言い訳しないでデブを貫けばいいし、回りの目を気にせずココロを愛してればいいのです。

わたしより豊乳(miyabi・兵庫・未婚・26歳)
少々太ってしまったり、お腹が少し出てしまった……くらいなら許せますが、やはり限度があります。いわゆるデブという呼ばれ方になるようでは嫌です。それが原因で嫌いになることはないでしょうが、そうなる前になんとしても食い止めたい。そもそも、見た目もそうですが、太ることで汗や臭い面で支障をきたししそうに思えるのです。絶対に嫌なのは、胸のないわたしより豊乳になってしまうことです。
デブの人とお見合いをしたことが(チャオズ)
一度だけデブの人とお見合いをしたことがあります。一緒に歩くと息切れをしていました。健康面で少し、不安を感じました。健康的なデブの人もいるようなので、太り方にもいろいろあると思いますが。
「体質」もあります(reikot・大阪・既婚・30歳)
努力が足りないという意見は多いですね。でも、女性でもそうでしょう?「体質」もあるし、その人のライフスタイルもある。「ダイエット宣言」して、食べ過ぎるのは、「禁酒・禁煙宣言」して、それを破棄してしまうのといっしょ。一概にはいえませんが、「外見」だけで、決定するのも考え物ではないでしょうか?

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!