自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/1/29(月) - 2001/2/2(金)
2日め

テーマお洒落に敏感な男に惹かれる?

今日のポイント

男に限って、お洒落だと外見ばかりで中身が薄いと思われがち?

投票結果 現在の投票結果 y53 n47 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小川カズ
小川カズ ファッションディレクター

なぜか「男」に限って「お洒落〜外見ばかりで中身が薄い〜女たらし〜キライ」という図式を常に心にお持ちの方がいらっしゃるようですね。確かにいますいます! 僕の周りにもウジャウジャと。夜な夜な青山西麻布界で……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

わたし以上にお洒落なほうが、自分もがんばれる(sawasho・新潟県・未婚・26歳)

わたしはお洒落な男が好きです。コンパに行っても、お洒落でない男の人には興味を持ちません。時計、靴、カバンを見てその人を判断してしまうのは間違っているかと思いますが、わたしがお金をかける所に彼もお金をかけて欲しいし、それが価値観が同じがどうかにつながるのでは?と思うので、物にお金をかけない人は嫌いです。一緒に歩く男の人には、わたし以上にお洒落であって欲しい。その分自分もがんばれるから。

女性を服やバッグでしかほめない人はキライ(ばらとりんご・東京都・未婚・34歳)

敏感の度合いによりますけど、鈍感よりはいい。でも、ファッションやヘアスタイル、持ち物のことしか考えてないんじゃないの?っていう人はイヤ。ご飯を食べる場所をおしゃれかどうかで決めるとか、女性のことを着ている服やバックでしかほめられないような人はキライです。

デートの時くらいは流行もののシャツを(tsubasa)

敏感過ぎるのも考えものですが、ある程度気をつかっておしゃれを楽しんでいる人のほうが、好感が持てます。家にいる時はドテラ姿でもいいけど、デート用に流行もののシャツの1枚や2枚くらい持っていてもらわないと、せっかくのデートの楽しみが半減してしまいます。

NO

流行に鈍感でも自分にぴったりのものを(Kikumi・アメリカ・37歳)

トレンドに敏感な男のほうがずっとダサいと、わたし個人は感じています。外見のおしゃれや持ち物に流行を取り入れないと伝わるものがない中身だったら困るじゃないですか……。鈍感でも自分にぴったりしたものを取り入れていれば、それでいいと思います。

見かけばかりじゃ中身は薄っぺらい?(子猫の子・草加市・既婚・32歳)

見かけばかりに心がいくような男なんて、きっと中身は薄っぺらいと思うのはわたしだけでしょうか。思いっきり構わないというのも困り者ですが。

上質なセーターを着ているだけで「おぉ!」(萌ママ・既婚)

流行を追ってなくても、上質なセーターを着ていたりすると「おぉ! 」と思ってしまう…。わたしって、相当単純?! 

個性的で光るものがあればいい(Maja)

脱トレンドの男共に囲まれているので、ファッショナブルな彼氏は眺めるだけで、そばには寄れない。でもそれなりのこだわりがあるようで、ダサいというのでもない。個性的できらりと光るものがあればいいんじゃないの。流行を追うばかりで中身のない男よりは。

外見よりも生き方がおしゃれな人に惹かれる(chacha)

若い頃は外見がおしゃれじゃない男なんてNGと思っていましたが、今は中身がおしゃれな人というか、生き方そのものがセンスのいい人に惹かれます。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

なぜか「男」に限って「お洒落〜外見ばかりで中身が薄い〜女たらし〜キライ」という図式を常に心にお持ちの方がいらっしゃるようですね。確かにいますいます! 僕の周りにもウジャウジャと。夜な夜な青山西麻布界でGUCCIやJILSANDERのスーツに身を包み、流行のモダンチープな和食屋で合コンの花を咲かせてる奴、そうそう俺、俺……って違うっつうの! わたしはもう遠い昔にそういう行動は卒業させて頂きましたので誤解の無いように(少々憧れているだけです)。

本題に戻って、そういうお洒落な合コン野郎が薄っぺらく見えてしまうのは、どうしてなのか? と考えてみると、結局外見の華やかさと対照的に、その人達の「仕事っぷり」やら「生きざま」なんていう、女性が一番男に求めているものが、まるで見えてこない事への不安感なんじゃないでしょうか? だからもし、そういった」ちゃらお」でも、各々の女性が各々重点を置いてるポイント、たとえば、単純に「今後のビジネスの展開」や「将来の夢」あるいは「大切な自分の家族」について、間接照明の灯り&冷えたシャンパンの泡と共に耳もとで言われた時にやー、すぐ様「この人は見かけによらず信頼できそう」なんて思われてしまうパターンも少なくありません。

つまり、お洒落云々より、聞きたい部分を語らない&語れない男が嫌い、と言った方が適切でしょう。中身のない男は語れば語る程バカさ加減を自ら暴露する羽目になるだろうし、より中身のない薄い男は語ることすら出来ないので、どうするかっていうと、収入と相反する高額なブランド物に代表される外見に頼るというわけです。

アレ? でもこれって最初にも言ったけど、いつも」男のくせに」なんてわれわれ男性陣に限って批難されているけど、考えてみたらそのまま女性陣にも当てはまりませんか? 『合コン』も女の子達が集まらなきゃただの『飲み会』にしかならないもんね……。

小川カズ

小川カズ

ファッションディレクター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english