自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/5/20(月) - 2002/5/24(金)
2日め

テーマ彼のトイレマナー、問題あり

今日のポイント

雑誌や新聞を持ってトイレに篭城!? なんてことない?

投票結果 現在の投票結果 y55 n45 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
松岡真知子
松岡真知子 アスクミー代表

巽さんの書かれているハエの話、わたしはテレビのニュースで見ました。男性の小用の場合、生理的にはやはり小便器が一番しやすい形のようです。RestroomWebで前々回の「なんでもランキング」で小便器の必……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

せめて…… (saita)

問題外かもしれませんけど、流してほしいです……。あと、やはり汚さないでほしいですね……。

NO

男性の習性は誘導しやすい?(巽・大阪・未婚・41歳)

わたしの彼氏は、うちでトイレを使う時は、一応、気を使ってくれているようです。「女性の住まいのトイレだから」と、上げた便座は必ず下ろしておいたり。先日あるサイトでおもしろい報告を読みました。外国のある施設で、男性トイレの汚れがひどく、その清掃費用が莫大になって悩んでいたところ、ある人が一計を案じて小用トイレの中央に作り物のハエを一匹付けたそうです。すると用を足す男性陣は、ついそのハエを狙っておしっこをするので、周囲が汚れなくなって清掃費の節約に成功したのだとか。単純ですね(笑)。

彼はきれい好き、だけど……(おーさぶてぃ・東京・未婚・23歳)

わたしの場合、彼がとってもきれい好きなので、トイレを使った後、汚れてるってことはないですね。逆にわたしのほうが、「汚してないかしら?」って気になってしまうくらい。ただし、一つ気になるのは、トイレの扉を全開にして用を足すことかな。閉めようよ……おしっこしてる時くらいしゃべるのやめようよ……と思います。

夫専用のトイレ(mitsuba・福岡・既婚・42歳)

とりあえず、わが家にはトイレが2つあります(贅沢ですよね)。リビングに近い来客用トイレは夫専用です。所要時間が長いから! そしてニオイも結構きつい。中には雑誌がたくさん積んであったり、新聞を持ち込むのは毎朝です。夫にとっては、かなり落ち着く空間のようです。使い方はきれいですよ。

ちょっと行き過ぎ!?(Yasumin)

座って用を足すまでいうと、ちょっと行き過ぎのような気もします。たしかにキレイに使ってほしいと思うけど、なんか男性の生理を否定する感じがしますが、みなさんはいかがなのかしら? 床が汚れるとか、極端じゃなければ、そんなに大げさに考えることもないような気がします。

OTHERS

女性だって!(miyabi・兵庫・未婚・27歳)

男の人ってみんなそうなんでしょうか? 彼に限らず父もそうなのですが、自分が使った後、便座を戻すということをしないのです。あの、いかにも使いっぱなしです、という状態が好ましくないのですが。トイレのマナーは女性のほうでも信じられない使い方をしている人がたまに見受けられ、神経を疑います。だって、自分が出た後、あまりに汚いのって恥ずかしくありませんか?

90点ってところです(TERU)

夫は数少ない「座って用を足す派」です。会社ではもちろん立っているようですが、家では腰が丈夫でないので、座っているほうが楽なようです。おかげでトイレの飛び散りは皆無。難をいえば、便器の中を汚した時も、自分でペーパーできれいにしてから出てきてくれると100点です。

女性の生理用品の後始末のマナーの悪さ (mopet)

彼氏のトイレマナーではないのですが……。自分の家のトイレやわたし有物なら、大切に潔癖なくらい綺麗に使うのに、どうして公共物を大切にしないのか不思議です。とくにトイレはそう思います。新しくできたビルや話題のスポットに人が集まり、それに伴って真新しいトイレも続々と登場しています。最初は綺麗なので快適です。でも半年も経つと、なぜか便座にたばこの焼け焦げた跡があったり、落書きもありますよね? それと意外に使用済みの生理用品の後始末が悪いのには、同性として驚きます。ペーパーや生理用品の包み紙がゴミ箱からはみ出ていたり、ペーパーのちぎりかすが散らばっていたり、もちろんお仕事としてトイレを掃除する方がいるので、いずれ片づくのでしょうが、あまりにも基本的なマナーの欠如。トイレって用を足す以外にパンストを履き替えたり、服を着替えたりとプライベートな空間として使ってる人が多いようにも思います。なので汚したら綺麗にするという、自宅では当たり前にしていることを、公共の場でも実行してほしいです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

トイレの習慣づけ

巽さんの書かれているハエの話、わたしはテレビのニュースで見ました。男性の小用の場合、生理的にはやはり小便器が一番しやすい形のようです。RestroomWebで前々回の「なんでもランキング」で小便器の必要性についておうかがいしたところ、男性と女性では答えがまったく違っていました。当然と言えば当然ですが、男性のほうが圧倒的に小便器の必要性を感じていました。でも、スペースのことを考えると諦めざるを得ないのが現状のようです(詳しい結果はライブラリーに掲載してあります)。

でも、まぁ実際問題、小便器がないおうちがほとんど(しかもハエもついていません)。mitsubaさんのおうちのように、ご主人専用のトイレがあれば、言うことなしですし、TERUさんのご主人のように座って用を足してもらえば、汚れが飛び散らなくてすみますよね。

とは言え、現実はトイレは1つしかない、座って用を足すのはイヤだ……となると、せめて汚した部分ぐらいは自分で拭いてほしいと思いますよね。おーさぶてぃさんの彼のように、元々きれい好きなら、何も言わなくてもそうしてくれるのでしょうけれど、実際にはなかなかそうはいきません。女性が使っていたら絶対に汚れない部分、便器の外側への飛び散りを屈み込んで拭いていると何だかわびしくなりませんか。「汚したらきれいにする」こんな基本のことをどうやったら、習慣づけられるのでしょう。みなさんは、ただ諦めているだけですか?

松岡真知子

松岡真知子

アスクミー代表

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english