|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1842
トリノ・パラリンピック、観てますか?
投票結果
16
84
101票
535票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年03月13日より
2006年03月17日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
辻秀一 スポーツドクター
ここ数週間、トリノ・オリンピックでの荒川静香選手の金メダル獲得で日本中(?)が盛り上がりました。2016……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
ここ数週間、トリノ・オリンピックでの荒川静香選手の金メダル獲得で日本中(?)が盛り上がりました。2016年夏季オリンピックの招致をめぐる東京と福岡の戦いも話題ですね。
ところで、みなさんはいつもオリンピックの後に行われている「パラリンピック」を知っていますか? 障害者スポーツはスポーツなのか? リハビリなのか? メダルの数に一喜一憂していたオリンピックですが、パラリンピックでは参加することに意義あるというコンセプトなのか? オリンピックとパラリンピックの意味は違うのか?
そもそもパラリンピックをみなさんは夜中まで起きて、早朝早起きしてまで、観戦されるのでしょうか?パラリンピックを題材にスポーツとはということをいま一度みなさんと考えてみたいと思います。
わたしのサーベイはいつも一位を目指しますのでお願いしますね!この題材で1位はむずかしいかなあ?
辻秀一
スポーツドクター
「パラリンピック、もっと知りたい?」
車椅子バスケから学ぶ、自分にとっての『リアル』
「障害者スポーツを生で見たことがある?」
すべての人の生きる力を育む
「あなたの街のバリアフリーは進んでる?」
もっと余裕を持ちたい
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|