自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/9/17(月) - 2001/9/21(金)
4日め

テーマ癒し系スポット、行っている?

今日のポイント

癒したい? 癒されたい?

投票結果 現在の投票結果 y65 n35 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
坂野尚子
坂野尚子 キャリア戦略研究所所長

癒しって、他人の手を借りなくてもできるし、お金をかけなくってもいいのだな、とみなさんの投稿を拝見して納得しています。

マッサージ、鍼灸、エステ、整骨、アロマセラピーという受動的なものから、スポーツ、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

図書館が好き(どろまり・神奈川・48歳)

ほっとしたい時よく行くのは図書館。本に囲まれとりとめもなくページをめくったり新着の雑誌を読んだりしていると、そのうち「さあ、仕事しよう」という気になってきます。あと、ストレス発散したいときは、生バンドの入ってるお店で踊りまくります。

値段のあり方は気分しだい(miyabi・兵庫・未婚・26歳)

いろいろなスポットがあり、それに対する値段のあり方はその時の気分によって異なります。自分ではどうしようもないくらい癒されたい時は何千円が安く感じますし、ただキレイにしたいと思うだけの時に行くエステのようなものは高く感じたりもします。そんなわたしにとって常に価値として満足できるものは音楽を聴きに行くこと。ヒーリングミュージックというより、曲の雰囲気がはげしくても自分にとって心地よい音楽。そういうコンサートに行った後は何とも言えない気分になります。

スタッフの誠意が伝わるから(miffy0322)

最近、マッサージの学校の体験入学をしました。そこのスタッフの方はみんな自分の仕事に誇りを持っていらして、マッサージを実際に受けたときも心のこもった仕事をしていただきました。あの誠意が癒しにつながるのだなと思いました。

出産の前も後もコレ!(NONTA・東京・既婚・30歳)

出産前の9ケ月まで、アロマセラピーに週1回通ってました。ボデイとフェイシャルです。も〜心地よくてたまりませんでした。現在産後3ケ月になりますが、そろそろ行きたくなってきました。日常ではない空間で、なにも考えずひとりぼ〜っとリラックスできる心地よい時間が欲しい。

眺めのいい場所で缶コーヒーを(charica・九州・未婚・20代)

癒し系スポット……なんて呼べるようなおしゃれなところはわたしの住んでる田舎にはなかなかないですが、すぐ近くに見晴らしのいい高台や海岸があるので、ちょっと心が疲れたときにはぼんやり夕日を眺めたりして過ごしてます。缶コーヒーを1本飲んで。それだけで、ガンバロ〜って気になります。単純……。

NO

子どもの顔(わるわる・東京・既婚・36歳)

まだ3歳の息子。育児と仕事と家事とに追われ、癒されるためだけに出かける時間などないけれど、夜、息子のぐっすり眠っているその寝顔を見れば、思わず笑みがこぼれ、癒されるのが分かる。今は、それでいいのではないかと思っている。

OTHERS

他人を犠牲にしないで(ルル)

職場の上司(女性、独身、50代)は、毎日、土日や正月もなく終電まで仕事。10時前に帰ると嫌みを言われる。本当に仕事が趣味。そんな上司の唯一のストレス発散?が、おしゃべり。誰かが犠牲になってお話(彼女の自慢話に聞こえる)を聞くことになる。ストレスを癒す手段は、他の人を巻き込まないもの(他の人のストレスを増やさないもの)にしてもらいたいなあ……。

自分の部屋(チヒロ)

学生でお金がないのであまり癒し系スポットには行けないです。でも最近は、好きな音楽や本を集めたり、ゆっくり飲みたいお茶をそろえたり、自分の部屋を心地よい空間にすることにけっこうお金を使ってしまっているかも。今欲しいのは、長時間読書のできるイスです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

癒しって、他人の手を借りなくてもできるし、お金をかけなくってもいいのだな、とみなさんの投稿を拝見して納得しています。

マッサージ、鍼灸、エステ、整骨、アロマセラピーという受動的なものから、スポーツ、旅行、お稽古、カラオケ、ダンス、おしゃべり、温泉、ガーデニングといった能動的なもの、そして、場所も、家庭から、図書館、本屋、喫茶店、公園まで幅広くありますね。
個人的にはわるわるさんの子どもの笑顔に100点、そして、charicaさんの見晴らしのいい高台や海岸での缶コーヒーに80点! です。東京では、それこそがおしゃれなんですよ。
癒したいのか癒されたいのか、あなたはどちらでしょう? 明日の投稿も楽しみにしています!

坂野尚子

坂野尚子

キャリア戦略研究所所長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english