

甘い物と一人でボーッとする時間で(TENKO)
道路沿いにあるドーナッツショップにお休みの日は必ず行ってしまいます。けっこう昼間は空いてて、買ってきた本を読みながら、甘いドーナッツとコーヒーで、気分がリセットされていくのを感じています。このときは携帯のメールもお休み……この時間がないと精神的に休んだ気がしません。
冷たい水にカラダを浮かべて(フレーバーママ・愛知・既婚)
ストレスを感じたときには、冷たい水に身体を浮かべて、エイヤ! と泳ぐのが最高です。近づき過ぎず、離れ過ぎない仲間とのおしゃべりにも、気持ちがほぐされます。
バリ島でエステ三昧(monica・神奈川・既婚・35歳)
緑生い茂るバリ島で全身くまなくエステ、これは癒されます。年に2回は行きます。そのために仕事をしているようなものかも。日頃の生活で左脳ばかりが活性化していつも何かを「考える」という癖がついているので、バリに行き人間の本能的な部分で何も考えずにただ生きていることを感じている瞬間、本当に幸せ! 毎週でも行きたいけど日本のエステはお金がかかるのが悩みです。
ただ、湖を眺める(こんぺいとう・京都・未婚・31歳)
職場でのストレスはどうしてもたまりがち。わたしの住んでいる近くには恵まれたことに山や湖があるので、湖のほとりに車を止め、2時間ぐらい湖を眺めます。夜行くと夜景がきれいだし、夕方に行って日が暮れるのをぼんやりと見ているのもGood。ストレスがゆっくりと癒されていくのを感じます。マッサージなどもいいけど、予算的にもきついというときは、この方法で。
がんばらないことが一番(Maja)
肉体疲労の場合はマッサージやスパに、精神疲労の場合はおけいこです。楽しいことでも同じ姿勢で何時間も作業をしていれば、肉体疲労がたまりますので、2時間位を一区切りにして、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています。
昼下がりの温泉(まどりん)
わたしの通っているスポーツジムのお風呂は温泉になっています。(これもジム選びの大きなポイントでした)このお湯が肌に合うというかスベスベつるつるになるんです。マシーンやプールで運動した後、のんびり浸かっています。夕飯の支度がイヤになるお昼下がりの癒しの時間です。

癒しの場はわが家の庭(malva・奈良・既婚・56歳)
気分的に落ち込んだり、ストレスがたまったり、という時には、わたしの場合、庭仕事です。芝生を刈ったり、ハーブや草花の手入れ、植え替えなど。きれいになった庭を眺めながらのコーヒー。わざわざ特別のスポットに行くこともありません。
時間が無くて……(Jullia)
仕事と子育て、これでもういっぱいいっぱい。疲れていて、癒されたいんだけど、自分のことはついぞ後回しな状態です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!