
スマートに身をひいた振り(世田谷区・既婚・35歳)
「別れの予感」として認識するという過程は自分への哀れみでは?テレサテンの歌に「別れの予感」というのがある。あの歌詞は、女心のある一面だろうけど、あの歌をカラオケで選択する女性の顔はみんな自信に満ちている気がする。結局、「賢いわたし」は相手から切り出される前に「予感」を感じて自分からスマートに身を引いた振りをする。女性的な母性愛を前面に押し出して。女の人って、自分で傷ついた振りをして、その裏で笑っているみたいな気がする。わたしも女だけど。
待つなんて時間の無駄(大田区・未婚・27歳)
時間の無駄。相手の出方より自分の気持ちでしょ。待つなんて時間の無駄。
結論はさっさとつけたい方(海外・既婚・28歳)
自分の気持ちが冷めた場合は、相手の出方を待つというより早く気持ちを告げるかなあ。相手の気持ちが冷めてるって気付いたときも、相手の出方を見るより、気持ちを確かめるなあ。わたしは、結論はさっさとつけたい方。
待つわけないじゃん!(宝塚市・未婚バツイチ・26歳)
待つわけないじゃん! って感じ。わたしだったら、さっさとこっちからピリオド打つね。男にふられてボロボロになった自分なんかガマンできない、許せない。「もう会うの、辞めよう」って、はっきり相手に言います。自分の気持ちに決着をつけるためにも、別れはこっちから切り出す。わたしは大体いつもこうしています。