自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/6/11(月) - 2001/6/15(金)
2日め

テーマ会いたいって素直に言える?

今日のポイント

素直に気持ちを表現できない心理って何だと思いますか。

投票結果 現在の投票結果 y62 n38 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
海原純子
海原純子 海原メンタルクリニック

会いたいって素直に言えないのには、自分の感情を表現して断られるのが恐い=傷つくのが恐い恋愛で先に会いたいというと相手に主導権をとられるように思えてあえて言わない という場合があるのではないでしょうか。……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

いつも素直でありたいです(いいのり)

いつも、恋愛に関しては素直でありたいと心がけています。思いは、言葉にしないと伝わらないことを、実感しているからです。でも、悲しいことに、男の人は最初はそういうことを快く思っていても、時間が経ち、言われ慣れるとつけあがるみたいです。いつも、気持ちのままに言っていたら、いつのまにか「うっとおしい」って思われてしまっていました。そして、離れていってしまいました。たぶん「程々」が大切なのでしょうが、なかなか大人になれないわたしは、いつも気持ちをいっぱいぶつけてしまいます。恋愛って、何歳になってもむずかしいなぁ、とつくづく考え込んでしまうわたしです。

言わないと気が済まない(みな)

会いたいって言わずにいられないんです。気持ちを100%伝えてました。でも、だんだん大人になってきて、「会いたいけど、我慢する」という風になりました。我慢してるけどすごく会いたいんだよっていうのを伝えます。

素直な言葉って伝わるみたい(れりあ)

傷つくことを恐れずに、素直に気持ちを伝えられたら、きっと失わないで済む恋はいっぱいあると思います。得られる恋もね。それに男性より女性の方が、実は立ち直り早いことが多いしね。言葉で伝えるのが難しかったら、気持ちを代弁してくれる歌とか、本とか、映画とかを利用するのもいいかも。ともかく伝える勇気かな?

言ってしまおう!(あるすとろめりあ)

完全に理解しあうのって難しいですね。男の人は女の人よりも言いたいことを言ってくれないし、言わなくてもわかるだろう的な人が多い気がします。昔は我慢することが美徳のように思え、飲み込んでいましたが、最近は喧嘩も覚悟で言うようにしています。甘えたいことも、不満に思っていることも。ポイントは1度ひいてから、ちょっと冷静になって話すことかな?感情のままぶつけると、相手も面食い、あまりうまく意思の疎通ができなくなります。相手の気持ちを考えて、言うのを止めるよりも、相手のことを考えてこそ、どのようにして伝えるかが大事だと思います。

素直って人間形成の重要な要素(まどりん)

姿かたちを問う前に『素直さ』というのは大切だと思います。わたしたち女性は特にそうあるようにと、しつけられたのではないかな?殊に恋愛においても、毎度毎度へそ曲がりを言っていては、自分も相手も疲れてしまうでしょう。ただいくら素直でも彼の心変わりまではホダセナイけどね。

NO

相手のわたし的領域(ふじこ)

例えば知り合った人と、なんとなくいい感じになっても、ぜったいに心を開くことなんてできない自分に、最近気がついた。相手の心なんて見ることはできないし、笑いながら話してたって、つまんないって思ってるかもしれないし。だから会いたいなんて言えないし、思わない……。わたしがおかしいのかも。

加減が……(ranko)

気持ちを素直に伝えるって、簡単なようで、とても難しいです。相手のキャパシティーに依存する部分が多いですから、そこをよく見極めないと一人相撲になってしまいます。また自分のことを曝け出し過ぎるのは、マイナス要因だと思います。多くの人は神秘的なことに惹かれますから。明け透けなのは、興醒めの元です。

本心を伝えられないアマノジャクなわたし(mopet)

彼のこと大好きで仕方ないのに、素面の時は、自分の本心とは裏腹な事ばかり言ったり行動したりして、まるで小学生が好きな子に意地悪するみたいなことしてしまいます。でも、彼のことは本当は1番好き! 彼の行動が言動が、わたしの元気の源です。わたしの愛情は、彼を困らせれば困らせるほどに、深まっていくようです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

会いたいって素直に言えないのには、自分の感情を表現して断られるのが恐い=傷つくのが恐い恋愛で先に会いたいというと相手に主導権をとられるように思えてあえて言わない という場合があるのではないでしょうか。そして男性が素直に気持ちを表現しない理由には、「男は泣いちゃいけない」と言われて育つのと同様、男性が感情を表現することがカッコ悪いと思っていることもあるでしょう。恋は駆け引き、なんてしたくないですよね。恋愛はありのままの感情を表現できる場所であることが大切ですから。

もしも自分の感情表現して断られるのが恐い、傷つくのがイヤ、と思っている場合、あなたは子どもの頃、自分の本当の感情を表現してひどく傷ついた経験があるのかもしれません。その恐さから次の一歩が踏み出せなくなっているのかも。「感情を表現することが恐い」という思考回路ができあがっている可能性もありますよね。恋愛はその思考回路を修正するチャンスといえるでしょう。恋愛は自分の気持ちを表現する(自己表現)ためのセラピーでもあるのですよね。

海原純子

海原純子

海原メンタルクリニック

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english