自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/2/5(月) - 2001/2/9(金)
5日め

テーマ消えたいと思ったことがある

今日のポイント

「消えたい」と思うことと本当に「消える」ことの落差は?

投票結果 現在の投票結果 y91 n9 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
大平健
大平健 精神科医

<眠り姫>さん。「自分がいなくても会社の仕事って回る」と言うのが立派。私なんか、溜まった有給を一遍に消化しようかなあと言ったら、スタッフに「帰っても部屋がありませんよ」と言われて、はっと気がついたぐら……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

許容範囲(眠り姫)

今まさにそういう状態です。今の仕事は結構好きだし人間関係もそんなに悪くないんだけど、なんていうか仕事の偏りやちょっとした言い方に、気持ちがささくれてちょっと参ると消えたくなります。自分がいなくても会社の仕事って回るのよーと思い直しますが……。でも今はちょっと許容範囲を越えそうで実は今朝サボりました。

自転車に乗って遠出(のふのふ・愛知・既婚・43歳)

消えたくなったら、自転車に乗って遠出します。前しか見ていなくて、アタマはからっぽ、ペダルを踏むだけ。景色を見て、風も感じて心地よいです。風といっしょに雑念が後方に飛んでいきます。結構、すっきりしますよ! 

海外脱出(東京・26歳)

職場や転職など、もめごとが発生しまくるこの2週間でした。自分の力ではどうにもできない! まさに消え去りたい、もう、ここから逃げ出したい! 一心です。バックパッカーのわたしは、ちょくちょく海外脱出。あぁ今度は、モロッコ・ベトナム・ミャンマー・アマゾン……逃げ先セレクションだけが増殖中ですが、現実問題、日本脱出は不可能。やむをえぬ、都内の『外人ホテル』と呼ばれる安宿へ、一泊二日の小旅行(?)にでも出かけるつもりです。生活に支障がない程度なら、逃げ出してもいいかしら?どう?

好きな人が消えた(愛知・27歳)

職場に好きな人がいましたが、その人が突然「消えて」しまいました。前日までは普通だったのに、突然。確かに仕事に悩んでいて、よくわたしも相談にのっていました。相談にのっていながらその人を助けられなかった自分をかなり責め、自分も消えたいと思いました。一年後ようやく連絡がありましたが、消えたことを責めたいような、ほっとしたような複雑な気持ちになりました。自分自身それまでに何度も消えたいと思ったことがありますが、消える勇気がありませんでした。でも、近しい人に消えられる悲しさを味わってからは、勇気がでないと言うよりは、周りの人を傷つけるんじゃないかという恐れが先に立ちます。

少し休んでみる(ウーロン茶・未婚・32歳)

昨日駅から家に帰る道の途中で、夜の空を見上げて「このままふうっといなくなれたらいいな。」って思いました。転職活動と恋愛のことでキャパを越えてしまったことに今日気づきました。たまにこういうことがある。割と根つめて考える方なので、そういう時は少し休んでみることにしてますけど。

プラス思考はどのようにしたら?(東京・既婚)

何度も消えたいと思った事があります。でも、家族だけが、わたしの心の支えだなと痛感している最近ですので、迷惑はかけたくないなとおもっています。ささいな事で悩んでしまいます。プラス思考はどのようにしたら、出来るようになるのでしょうか?

OTHERS

新聞に載ったある少女の投稿(めぐ・東京・未婚・37歳)

このテーマが出た時、あまりにタイムリーに、新聞にある少女の投稿が載りました。学校も親の干渉もすべてが煩わしくて、消えてしまいたい……と。それに答えて、ドリアン助川さんが、じゃあ、もういっそ消えちゃったことにして、そうすれば何も関係なくなるから、やりたいことをやってみたらと。それもありか、と思ったけれど、それができるのは学生までで、年を重ねるごとに関係ないっていえるものが減ってくる。大人になると、それは無理かなぁという感想を持ちました。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

<眠り姫>さん。「自分がいなくても会社の仕事って回る」と言うのが立派。私なんか、溜まった有給を一遍に消化しようかなあと言ったら、スタッフに「帰っても部屋がありませんよ」と言われて、はっと気がついたぐらいのもんですから。<のふのふ>さん。自転車は良いですね。自分の力で前に進むっていう感じがしますし。私も昔はただひたすらこぎまわったものです。<26歳東京>さん。ヤケクソで「逃げ出す」のはだめです! <27歳愛知>さん。あなたが学んだことに敬意を表します。<ウーロン茶>さん。あなたのメールには「品」を感じます。

このお二人のような文章の書ける人は必ず報われると、大平は思います。<東京既婚>さん。プラス思考は必要ありません。「些細な事で悩む」ことで、人は磨かれるのですから。<めぐ>さん。私もうちに帰って新聞を見たときに、おや、と思いました。確かに、年齢ってありますよね。でも、ドリアン助川さんが、不幸をばねにして立派な作品を残した人のリストをあげたところは迫力を感じました。

大平健

大平健

精神科医

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english