
塩漬け状態(ok)
儲かったためしはありません。もう、塩付け状態です。利食いをしようにも上手くいきません。配当のみが唯一の小遣いとなっています。
世の中、おいしい話はない!(ウエチン・神奈川・パートナー無・28歳)
そんなに簡単に儲かるのならば、世の中金持ちだらけになるはずです。デイトレードも流行していてたくさんの雑誌や本も出ていますが、書籍の編集開始時にはすでに流行っていたという事は、出版されて購入可能になる頃にはその情報はもうすでに古いということでしょうし、信頼できる情報とはいえないと思います。世の中おいしい話はない! おいしい話には罠がある! と思っているくらいが、ちょうど良いと思っています。
資産運用と社会参加を兼ねて(なごん・大阪・パートナー無・26歳)
儲けようと思ってはやってません。資産運用の一つと社会参加の形の一つだと思っています。正直、今現在買った株は全部値上がりして配当も出てますので儲かっていますが、あくまでも結果だと思っています。現時点では普通預金や大半の保険商品よりも有効な金融資産ではありますが、その分リスクも大きいのであくまでも、「儲かるものではないので儲けようとしない」という考え方で続けています。
たくさん稼ぐには、それなりの時間を(ATHENIE・福岡・26歳)
私の周りにもサラリーマン家業のかたわらに株(国内)をやっている方がいましたが、月2〜3万がいいところだそう……。生活できるほど稼いでいる人は、それなりに時間をかけていることを、なんとなく感じます。
成長企業があれば、衰退企業もある(lovesnow・山口)
すべての企業が成長し、繁栄していくのであれば、株は絶対に儲かると言えますが、成長する企業があれば、衰退していく企業もあるわけで、また、ヒット商品も偶発的な要因で売れることの方が大なわけで、それを正確に読みきれるでしょうか。経営者のできもしないはったり的ビジョンに夢みることができるでしょうか。端的に言えば、儲かる人がいれば必ず損をする人もいるのです。以上の理由で儲からないと思います。