自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/1/21(月) - 2002/1/25(金)
4日め

テーマ私は、借金を抱えている

今日のポイント

「がんばれる自分」「幸せな気分」を買ったなら、いい借金かも!

投票結果 現在の投票結果 y54 n46 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
小野瑛子
小野瑛子 家計の見直し相談センター

今日は借金のよい面についての投稿もいただけました。わたしのリクエストにお答えいただきありがとうございます。「借金があるからがんばれた」というおおきにさん。減っていく数字(残債額)を励みにがんばっていら……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

借金があるからがんばれた(おおきに)

25歳で住宅を購入、商売上の借金と合わせると、28歳の時点で6千万円以上の借金を抱えていたけど、それがあるからがんばれた。つくづく、人間って追い込まれれば力が出るものだ、と感じた。現在は住宅ローンのみだから、ちょっと張り合いがない。

借金してよかったとは言いませんが(サオリパイン)

独身ですが、去年マンションを購入しました。借金は2000万以上あります。諸事情で14年ローンとなり、月々の返済額は大きいですが、ゆったりと一人でくつろげる空間を手に入れることができたのは、とてもよかったと思います。仕事についても(それまでもいい加減にしてきたつもりはありませんが)よりいっそう真剣に臨むようになりました。

借金地獄です(アズミぷー・福岡・既婚・44歳)

住宅ローン(金融公庫)の支払いで生活ができず、困ってます。このご時世で給料が減り、2月のボーナス払い分は、到底払えそうにありません。主人には、早くから家を手放すように言ってあるのですが、なかなか首を縦に振りません。お金のことを話すとすごく機嫌が悪くなり、相談もできない状態です。家の名義は主人の名義で、手も出せない状態です。固定資産税も2年滞納です。他にもカードローンがあり、大変です。どうしましょう、何かよい方法があったら教えていただきたいものです。わたしのお給料も焼け石に水状態です。

幸せな気分を買った(るみるみ・青森・未婚・32歳)

学生時代から金銭感覚がまったくなかったわたしは、カードをかなり気軽に使って、親にはずいぶん迷惑をかけたものでした。小野さんのプロフィールを拝見しますとわたしの大先輩。きっと学生の頃から、しっかりした金銭感覚をお持ちだったのでしょう。ですからカードは今ほとんど使わないのですが、昨年末、ローンで車を買いました。人と接する機会が多いので、年配の方や、家族以外でもいろんな人を乗せてあげられるので、こんなわたしでも誰かの役に立っていると思うととても幸せな気分です。便利な消耗品かもしれませんが、ローンしてまで買って良かったです。

NO

借金する勇気が欲しい(おんぶ・千葉・未婚・30代)

勤めて10年経つにもかかわらず、未だ借金ができないのです。クレジットカードもNG。30歳を超えて一人暮らしを始めた時も、電化製品等すべて、現金が準備できてから買いました。マンションもそろそろ欲しいと思うのですが、ローンを組む勇気がなく、なかなか前に進みません。ローンやクレジットカードで買い物をして、働けなくなって払えなくなったらどうしよう、と思うと駄目なのです。

お金の「貸し借り」は気持ちの「貸し借り」(ちゃおたお・未婚・24歳)

住宅ローンなど、どうしてもお金を借りなければならない状況もあるでしょう。ですが、日常でお金の貸し借りはなるべくというか避けたいものです。先日、会社の同僚に100円貸しましたが、返って来ません。「忘れているようなのでいつ言おうか、額が額だからと水に流すべきか……。」こんなことで悩む自分もイヤ! 貸す方も気分が悪いです。

OTHERS

感覚の麻痺が困りモノ (milkcoffee・神奈川・未婚・30代)

金融関連会社に勤めているので、延滞者に対して督促などしてましたが、キャッシング等の借金してる人は、決まって相当数借りてます。なので、職業柄か「借金」と聞くだけで、イメージがよくありません。借金してる側も感覚が麻痺してくるせいか、開き直る人の多いこと! だから余計イメージが悪くなるのかもしれません。自分が自覚して、返せる金額設定をしてコントロールできる様にしたいものです。

「気軽」「便利」などの宣伝も悪い(わるわる・東京・既婚・36歳)

「気軽に相談できます」などの消費者金融のCM然り、「リボ払いが更に便利に」などと明細書とともにチラシを入れてくるクレジットカード然り、簡単に借金ができるように仕向けてくる業者も考えものでは? それによって、借りられなければしないような消費をさせているのだから。あるいは、元々「借金体質」になっている人に、さらに借金をさせるようなことにも……。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

借金から得た「教訓」って、ありますか?

今日は借金のよい面についての投稿もいただけました。わたしのリクエストにお答えいただきありがとうございます。「借金があるからがんばれた」というおおきにさん。減っていく数字(残債額)を励みにがんばっていらっしゃいましたが、今度は殖えていく数字(貯蓄額)を励みにしては? これまで以上に張り合いが持てるかもしれませんよ。

サオリパインさんやるみるみさんは、借金の苦しみを知りつつも、いまは精神的にとても満たされているようですね。とくにるみるみさんは、以前に借金で苦労したことを反省されているので、きっと無理のないローンを組まれたのだと思います。

一方、「気軽」に「便利」に借入れができる日常に、疑問を抱いていらっしゃるのが、わるわるさん。milkcoffeeさんもおっしゃっているように「金銭感覚が麻痺」してしまうと困ったものですが、こういったシステムも悪い面ばかりではありません。以前、出張で遠くに出かけたときのこと。帰りの切符を買おうとして、お財布の中身がほとんどないことに気がつきました。「みどりの窓口」ならクレジットカードが使えますが、それもないし、見たところ銀行のATMもない。けれどもカード会社のキャッシングコーナーがポツリとあり、そこで借入れをし、なんとか切符を購入することができました。借金も自己責任の時代、そういったシステムとうまく「付き合う」方法を見出すことも大事ですね。

「借金地獄です」というアズミぷーさんはかなり深刻のようですが、まずは、きちんとご主人と相談する時間を持つことが大切です。ご主人だって心の底では悩んでいらっしゃるはず。すぐに家を売る話ではなく、どうやったら返済できるかを前向きに話し合ってみましょう。

これまで借金の悪い面、よい面、両方の意見をお聞かせいただきました。明日はいよいよ最終日。みなさんが借金から得た「教訓」などありましたら、ぜひ投稿してください。「お金」に関する仕事をしていても、やはりダイレクトに届く声は新鮮で、とても興味深いものです。みなさんの投稿を楽しみにしています。

小野瑛子

小野瑛子

家計の見直し相談センター

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english