

もう借金はこりごり(sofa・未婚・31歳)
学生から社会人になるときバブルも崩壊し、金銭感覚が狂ったまま社会人へ突入。それまであった仕送りとアルバイトの収入の半分の給料での生活の維持は最初は大変で、その時にクレジットカードで借金。自転車操業でどうにか乗り切り、昨年実家に戻らなければならない事情で戻ってからは、返済のみ。借りることはしていません。ほぼ10年近く借金との格闘をしてきましたが、できるならば借金はしないほうが良いです。借金をしていると、昇給しても払いに回るのでつまらないです。わたしはもう借金はこりごりです。
自分の「分」を知る(めぐ・東京・未婚・38歳)
クレジットカードでの買い物が借金であるということを、今回のテーマで思い出した。普段、何気なく利用しているカードも、立派な借金。そう思うと、ちょっと空恐ろしい。当たり前だけれど、返せる範囲、自分の「分」というものをしっかりわきまえなければと、改めて思った。
親に……(nanamina・千葉・未婚・27歳)
自宅暮らし会社員ですが、毎月家に入れるお金を、それもわずかなのに、ボーナス払いにしてもらってます。だから、いつも借金あり(?)かな。
悪い借金へ変化中(マ−サ・埼玉・既婚・47歳)
住宅ローンを抱えております。借入をした時には給料アップを計算し、今ごろは楽になっているはずなのです。ところが、小泉総理の言う「痛みを伴い」、給料ダウンしております。このままでは、本当に悪い借金になってしまいそうです。
消費者金融もさまざま(ururu)
会社を辞めて会社負担のアパートを出たりとか、転職を繰り返したりで、借金しています。イヤなのは、会社に電話がかかってくること。いつもお願いしてあるのだけど……たまにいるんです。でも、毎月返済しておつきあいすれば、問題ないですよ。友だちから聞くと、むしろ一般的に良いイメージの会社の方が、返済にうるさいみたいです。借りる人って、返済の予定がきっちり見通し立てば問題ないんだけど、そうじゃない人は常にカリカリしています。結構そういう時にぶしつけに電話してくると腹が立つんですよね。

カード利用=借金?(ななこ)
物を買うのに利息を払うのはすごく損した気分になるので、住宅ローンを除き他は現金払いです。ただ、カード払いの方がお得な場合もあるので、カード決済のものもいくつかあります。金利のかかるリボルビングやキャッシングは使わないので、公共料金の引き落としと同じ感覚で使っているのですが、これも借金でしょうか?
借金大王の彼は(Happy)
彼は借金大王です。学費、開業資金、事業資金、結婚資金、車、そして住宅ローン。今まで借金のない生活をおくった事がないそうです。しかし滞納したことはないですし、借りなければ生活できません。それに、借金に振り回される生活にもなっていません。
友人が気の毒(NONTA・東京・既婚・30歳)
友人がマヌカン(今は死語?)で、ファッション関係のショップの店長を任されていました。しかし、ノルマとか売上目標ってのがあるんですね。満たなければ借金して自分が購入していたそうなんです。それでかさんだ費用が500万。そんな借金を持っているため、結婚する相手にめぐり会えてもバレて、いつもお流れ。販売関係も、上の立場になると大変なんですね。お金持ちをゲットするぞと意気込み、整形に挑むそうです。いやはや

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!