

奨学金の返済で親の苦労を知る(pettite小田・三重・33歳)
大学の時の奨学金を、月々返済しています。まだ5年弱残っていますが、親にそれ以上の負担をかけていたんだな、と今になってすごく感謝です。
悪循環が癖に(うっこ・福岡・既婚・39歳)
ほとんどが洋服やバッグなどの購入に使ったカード借金です。かなりの金額。自分でも、身は一つなのに……と、反省して落ち込みますが、大勢の人前で喋ることが多い仕事なので、つい買ってしまう。先日知人から、洋服に一生モノなんてないと思え、と言われました。だから、そこそこの値段で今の流行のものを、2、3年着たら処分するつもりで買う方が、よほど経済的だと。収納場所って点でも。たしかにそうかも、と思いますが、高いもの買って、着なくなっても捨てられない、という悪循環が癖になってて、なかなか治りません。
奨学金とクレジット(miffy0322・大阪・未婚・23歳)
まず、一番大きな「借金」は奨学金です。学生時代無金利で200万ほどお借りしました。ただ今、毎月自動引き落としで1万円弱返済しております。このペースで行くと40年かかる計算なのですが、何とかお金を貯めて早期返済したいです。(早期返済した場合、支払った額の1割が戻ってきます!!)そして、もう一つがクレジット。買い物の際はポイントがたまるのでクレジットを使うようにしています。毎月5万円までと限度額を決め、カードで決済したときは必ず書き留めて累計額も把握しています。
大借金!(MANAMI・東京・既婚・37歳)
何といっても住宅ローン。基本的にカードのキャッシングやリボルビング払いでさえ、利息を払わなければならないものは嫌なほうなのですが、マンションを衝動買いして、○千万円の借金を抱えています。35年のローンを何とか15年以内には返そうと目論んでいるところです。無理なく返済できる範囲だとは思っていますが、借金の重みを感じています。
私の場合は「着道楽」(柚花)
ブランドにも興味なし、海外旅行も行かないし、お酒飲めない、煙草吸えない……っと浪費には縁のないような生活だったのに、突然「着物」に目覚めてしまって、さぁ大変。みるみるうちに年収近い借金に!! 自分的には好きな物を買って、自分で働いて返しているから……と言い訳しているけど、実際、家族には言えないでいて、かなりの罪悪感。打ち明けちゃうと、離婚されちゃいそうだし……。
マインドコントロールされて(カプ・大阪・独身・25歳)
昨年、エステのために高額のローンを組んでしまい、つらかった。体験だけで済ますつもりが、今エステに行かなければ自分がダメになるっていう暗示をかけられちゃった(笑)。以来、常に「ローンが……」っていう思いが頭をよぎり、お買い物や旅行の計画もたてられない……。確かに生活の必需品のための借金は必要かと思いますが、贅沢品のための借金は二度としないように、と誓いました。あの100万は、自分の意志の弱さと借金による精神的な負担がどれほどのものかということを知った授業料かと思い、今後に生かしていきます。
働こうという気になるから(rizucherry)
いい借金か、悪い借金か、判断はむずかしいですが、それがあるから、しっかり働いているって、側面があるのは、事実ですね。

借金ゼロはありがたい(malva・奈良・既婚・56歳)
家のローンは10年前に払い終わり、現在借金はありません。車や電化製品なども現金払い。そのほうが値段の交渉などもしやすいし。デパートでの買い物も割引があればクレジットカードを使いますが。今の時代、借金ゼロというのは気分的にすごく楽です。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!