自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2917
「ご当地自慢」、ありますか?
投票結果
71  29  
258票 103票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

3日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2010年02月22日より
2010年02月26日まで
円卓会議とは

大和田順子
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
大和田順子 LBA(ロハスビジネスアライアンス)共同代表
円卓会議議長一覧
まずは温泉ですね! 熊本のjerseyさんからは山鹿の“コクリッチ系美肌湯”が、organicoさんからは伊豆下田……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
yes 書いてて魅力再発見〜熊本 (jersey・熊本県・パートナー有・33歳)
観光大使スザンヌさんのおかげで、最近知名度が上がった気がしています。世界一のカルデラを誇る阿蘇山は、ダイナミックな自然とパワーにあふれ、力が湧いてくる場所。海側を見れば天草の奥深い島々、ボリューム満点の天草ちゃんぽんに、本格タラソテラピーも癒されます。温泉天国の熊本、個人的には山鹿がコクリッチ系美肌湯でオススメ!「からし蓮根」は、家では味噌や卵黄やおからなどで辛さ調整して作ります。トントンとレンコンを味噌にたたきつけると味噌が自分で穴に入っていきますよ。

yes 自然が宝の源 (kitazakura・北海道・パートナー有・46歳)
北海道ですから、自然の宝庫です。最近は、それを原料に商品開発が進められてます。たとえば、もみの木のエッセンシャルオイルと関連コスメ。オイルの抽出からクリーム作成まで体験指導も受けられます。(スキージャンプの下川町)また、美深町では白樺樹液を原料としたコスメもあります。有名どころでは北見のミントオイル、私の生活には欠かせません。旅行時の部屋の臭い消しや乗り物酔い防止、虫さされ防止にさされたときの処置と肩こりにも。自慢しちゃいます!

yes 温泉というコスメ (organico・埼玉県・パートナー無・38歳)
埼玉県民ですが、埼玉でないご当地自慢を。温泉が好きであちこち行って美肌気分を楽しんでいます。中でも、伊豆下田の観音温泉は泉質が肌に合うのか、お肌ツルツルに!!温泉のお湯ってコスメみたいなものだなあと思います。

yes 日本の中の外国 (walk714・南アフリカ・パートナー無・34歳)
北海道出身です。湿度もなく冷涼な気候がもたらすおいしいワインや乳製品、ラベンダーを使ったコスメ、あと色白美人も多いです(笑)。海も山も近いので、他府県の方がもっと訪れてくれればいいのになあ、と思います。英語ができなくても、日本の中にいて外国暮らし気分が味わえますよ。
3日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
温泉・森林セラピーで人も山村も元気に!
まずは温泉ですね! 熊本のjerseyさんからは山鹿の“コクリッチ系美肌湯”が、organicoさんからは伊豆下田の観音温泉がお肌ツルツルになると教えていただきました。日本は温泉大国でもありますね。森林は国土の7割だし、なんと資源豊富な国なのでしょうか。

そして、北海道、スゴイ地域力ですね。ラベンダーコスメに、もみの木のエッセンシャルオイルと関連コスメ、しかも手作りもできるなんて! ぜひ旅行に出かけた際には体験したいですね。美深町の白樺樹液を原料としたコスメに、北見のミントオイル。Kitazakuraさんの暮しには地域の恵みが根付いているんですね。
ご当地コスメが一堂に集まったイベントなんかあったら、参加してみたいと思いませんか?
企画してみようかしら!? 他の地域の方達も、ひき続き、ご当地コスメ情報お願いいたします

実は明日・明後日と「山村再生全国研修会」というものが開かれます。林野庁系の補助事業です。私は「山村マーケティング」講座を担当するのですが、受講者は各地から山村再生にかかわるNPOや自治体、事業者の方が参加されます。事例として「森林セラピー」「耕作放棄地の開墾〜大豆植え〜味噌造りツアー」や、地域力を活かした農商工連携事例などをお話します。あわせて、この北海道のご当地コスメの話もご披露させていただきます!
「山村再生全国研修会」詳細HP

「山村再生プラン」は、農山村を対象にしている補助事業で、林業そのものもありますが、森の恵を活かした保育園とか、山村レストランとか、手作り家具、森林セラピー体験ツアー……
森林セラピーといえば、平成20年(2008)春現在、「森林セラピー基地」と認定された場所が全国に31箇所・セラピーロードは4箇所あります。
「森林セラピー」ポータルサイト

森だけでなく渓谷歩きのできるものもあり、リバー・セラピーも。
実は、最近職場でうつ病の方が増えているとしばしば聞きますが、うつ病者を出さないために、こうした森林セラピーが企業研修として活用され始めているそうです。

この森林セラピーに、地域の木材から抽出されたエッセンシャルオイルや温泉を組合わせれば、私たちの健康にも良さそうですね。

森林セラピーを体験したとか、温泉など「ご当地セラピー」についても、今日は情報をお待ちしています!

大和田順子
LBA(ロハスビジネスアライアンス)共同代表
大和田順子


関連参考情報
■ 「「ふるさと納税」導入に賛成ですか?」
“東京一極集中”という事実をどう考えるか
■ 「行事食、楽しんでいますか?」
所変われば行事食もいろいろ
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english