自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2439
顔の左右バランス整っていますか?
投票結果
21  79  
75票 275票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
5位
【開催期間】
2008年05月12日より
2008年05月16日まで
円卓会議とは

菅家ゆかり
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
菅家ゆかり フリーアナウンサー、表情アドバイザー
円卓会議議長一覧
さわやかな季節を迎え、装いもすっきり軽くなってきました。服装が変化すると全体の雰囲気も変わりますし、……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
さわやかな季節を迎え、装いもすっきり軽くなってきました。服装が変化すると全体の雰囲気も変わりますし、顔の印象も違って見えたりしますが、顔自体に何か違いを見つけることはありませんか? 体重の増減や、肌の状態によっても顔の見た目は違いますが、季節の変わり目にあたって、自己管理の一つとしてご自分の顔を、チェックして見て下さい。

そこで今回は、顔の左右バランスを取り上げてみました。日頃から気になっている方もいらっしゃると思いますが、気が付かなかったけどよく見るとチョット違うなと発見することもあります。首や胸などの肌が広く見える季節だからこそ、顔の様子もチェックしやすいかと思います。

首まで見えるくらいの大きめの鏡でご自分の顔をじっくり観察してください。
まずは、自然な表情の見た目から、次に笑顔にした時の口元、頬の動きはどうでしょう。ウインクなどで目の開閉の感覚もつかんでください。自分では意識がなくても周囲の人から指摘されたり、写真で気が付くこともあります。自分では、ほぼ左右対称のように思っていても、よく見ると違いがあるという人が多いものです。

顔の左右バランスが違うと、見た目の印象でマイナスのなったりしますし、日常生活のクセで筋肉の使い方に差があり、ゆがみの原因にもなります。無意識に力の入れ方が偏って、疲れやすくしているというケースもあります。

顔の左右バランスを知ることが、バランス改善のきっかけになります。顔の筋肉の緊張をほぐし、左右バランスの取れた自然な表情づくりにも関係してきますので、この機会にぜひ、顔のチェックをしてみてください。

気になる顔のバランスの違い、動きの左右差などに関して、みなさんからの投稿をお待ちしています。1週間お付き合いよろしくお願いします。

菅家ゆかり
フリーアナウンサー、表情アドバイザー
菅家ゆかり


関連参考情報
■ 「5月30日(金)開催 「フェイスニング総合講座」」
顔の筋トレで手に入れる理想の顔
■ 「6月、7月の“朝”講座 !「フェイスニング総合講座」」
仕事の前にすっきりリフレッシュ、1日のコンディション作りに!
■ 「佐々木かをり対談 win-win > 第81回菅家ゆかりさん」
普通にしている表情に不自然さがなくなったんです
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english