自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

今週のテーマ会議番号:2304
環境とお財布にやさしいこと、していますか?
投票結果
67  33  
343票 166票

この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。

1日目/5日間
働く人の円卓会議
4位
【開催期間】
2007年11月05日より
2007年11月09日まで
円卓会議とは

田嶋智太郎
プロフィール
講演依頼
このテーマの議長
田嶋智太郎 経済アナリスト
円卓会議議長一覧
皆さんこんにちは、経済ジャーナリストの田嶋智太郎です。 「不都合な真実」でお馴染みのアル・ゴア氏が……
議長コメントを全文読む
1日目の円卓会議の議論は...
月曜:1日目(テーマの背景) 火曜:2日目 水曜:3日目 木曜:4日目 金曜:5日目(リポート完成)
皆さんこんにちは、経済ジャーナリストの田嶋智太郎です。

「不都合な真実」でお馴染みのアル・ゴア氏がノーベル平和賞受賞、バイオ燃料への注目度アップ、小麦や食用油など食料品の価格上昇…などなど、今年は、環境に関わる問題が何かと話題に上る年となりそうですね。皆さんも、実生活のなかで何らかの影響を実感しておられるのではないでしょうか。

そこで、今回投げかけたいテーマは、『環境とお財布にやさしいこと、していますか?』です。ここでいう「環境とお財布にやさしいこと」とは、分かりやすい例では、ハイブリッド車にクルマを買い換えて、二酸化炭素の排出削減と燃費向上を両立させること。あるいは、電球型蛍光灯に換えることで省エネと電気代・電球代の節約をすること。環境配慮型の預金を利用して、環境団体への寄付をしながら優遇金利をゲットすること……などなど。

それらは多くの場合、「最初は多少コストがかかるものの、環境に十分配慮していて、しかも長い目で見ると経済的にも随分お得」というようなことです。皆さんは、そのようなことを何か実践していらっしゃいませんか? もし何かいいアイデアがあれば、教えていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

田嶋智太郎
経済アナリスト
田嶋智太郎


関連参考情報
■ 「環境にやさしい金融商品ご存じですか?」
企業を環境の視点からチェックしていますか。
■ 「佐々木かをり対談 win-win > 第40回 枝廣 淳子 さん」
“良いこと”が経済価値を生むように
■ このジャンルの過去円卓会議をチェック
■ このジャンルのトップページへ

今週進行中の円卓会議一覧

e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english