|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1891
バラエティ番組は好きですか?
投票結果
53
47
582票
523票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月15日より
2006年05月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
カニリカ 放送作家・脚本家
いつもこのサイトを拝読していて感心してしまうのは、海外在住の方の投稿が多いことです。いやあ、日本のバ……
議長コメントを全文読む
4日目までに届いている投稿から...
深夜帯の素朴な内容が良かった (U-84♂・神奈川・パートナー無・44歳)
深夜帯の頃の「金のA様×銀のA様」をまた見たいです。A様B様を分けたターニングポイント、顧客心理や経営者心理が示されていて、思わず感嘆し楽しめました。開始時刻が早くなって時間も長くなった現状版は、間延び感があって……。
無心でお腹を抱えてゲラゲラ笑える (マダムペコチャン・石川・パートナー有・43歳)
出演している人を、けなしたりすることで笑いを取るタレントさんっていますよね。そんな場面を目にすると、心から「面白い!」って笑えません。無心でお腹を抱えてゲラゲラ笑えるバラエティがいい、爽快です。先日あさのあつこさんの『The MANZAI』を読み終えましたが、そのなかの「おかしくて笑っている時は人を傷つけない」という考え方がすごい! と思い、人の暖かさを感じました。お笑いはものすごく奥が深い! と思う本でもありました。
進行役が魅力的な人 (うねちゃん・千葉・パートナー有・35歳)
好きなバラエティ番組は「タモリのジャポニカロゴス」、所さんの「笑ってコラえて!」、「恋するハニカミ!」、「R30」、「踊る!さんま御殿」、「ネプリーグ」などです。笑えるだけじゃなくて、何か残るものがあるのが好きですね。タモリさん、さんまさん、久本雅美さん、中島知子さんなど話芸の達者な方々が出てると、番組が締まっていいと思います。
深夜にひっそりやっている番組 (ユイマール・ロシアパートナー有・)
ちょっとタイトルは忘れたのですが、深夜番組で星野あきさんとか元ホストの方が、「ニート(引きこもり?)の人の自宅に行って、徹底的に話合って働くように促す」という番組はすごく好きでした。ゴールデンタイムではなかなか出しづらいリアルな何かがにじみ出ていた気がします。笑いもありつつ、司会側が思わず本気になったり、筋が予想できない、本音がにじみ出るような番組が面白いです。
よく考えるなあ、と思います (まいや・イギリス・パートナー有・32歳)
海外に住み始めて、日本のバラエティ番組の面白さに気がつきました。ただ笑いをとってるだけではなくて、勉強になるものも多い! とくに「伊東家の食卓」や、数あるクイズ番組など、気楽に楽しめるうえに、『ほうーっ!』と感心できる内容。日本人って新しいもの好き、好奇心旺盛だなと感じます。
モンティパイソンです (Pururu・東京パートナー有・)
バラエティの分野に入るのかどうか分かりませんが。いつか日本にもこんな感じの番組ができるかな、と思っていましたが、なかなか。まか〜しのラジオで、林美雄さんの深夜放送がとても好きでした。あんな感じのもの、テレビでも絶対できると思います。今は、いとうせいこうさんが面白いと思います。MXテレビの“テレバイダー”が好きでした。万人受けしないものはだめなのですね、きっと。
5日目の円卓会議の議論は...
日本はバラエティ天国
いつもこのサイトを拝読していて感心してしまうのは、海外在住の方の投稿が多いことです。いやあ、日本のバラエティに関しても国際的にサーべイしてもらって嬉しい限りですね。
まいやさんが驚くように日本のバラエティ番組は本当に種類が多い。最近はただ笑うものよりも知的バラエティが増えつつあります。だから、タレントさんもただボケているだけでなく、裏で努力して勉強している人が実は多いんです。とはいえ、やっぱりうねちゃんが指摘しているように話芸の達者な人が生き残っているのは事実。
現在私の個人的なイチ押しは極楽とんぼの加藤さんです。「スッキリ!!」でご一緒しているんですが、彼は毎朝のワイドショーの司会を務めるために日々努力されていますし、頭の回転がとても早い。彼は息の長いタレントになると確信します。その加藤さんが同じくMCを務める「金のA様x銀のA様」に対して温かいご意見を下さって、U-84さんありがとうございました。深夜からゴールデンに進出すると内容がどうしても変わってしまって、ファンが離れるということもよくあり、我々制作者は頭を悩ませています。
私もマダムペコチャンさんの「無心で笑えるバラエティ」に賛成で、それを目指しています。そういう意味ではPururuさんの好きな「モンティパイソン」はいいお手本ですけど、かなりシニカルな知的な笑いも多いですよね。
ユイマールさんが気に入ったというほしのあきちゃんが出ていた深夜番組は知らなかった!ちっくしょう……!(小梅太夫が入りました)
さて、このサーベイもいよいよ最後です。もっとボケまくりたかったんですが、ひしひしと身に沁みる投稿が多く、番組を作る構成作家として色々考えさせられました。どれも参考になるご意見ばかりでした。ありがとうございました。
カニリカ
放送作家・脚本家
「気になるタレント(才能)いますか?」
心に感動を増やしましょう!
「芸能ニュース欠かさずチェックしている?」
波のような移り変わり
「マスコミのノウハウから学ぶ」
国際女性ビジネス会議より
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|