|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1891
バラエティ番組は好きですか?
投票結果
53
47
508票
451票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年05月15日より
2006年05月19日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
カニリカ 放送作家・脚本家
お笑い好き、テレビ好きの私にとって、今回のサーベイほど楽しいものはございませんっ! ただひとつ気にな……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
バラエティのタレント? (メリーアン・東京・パートナー無・39歳)
バラエティのタレントというには非常に申し訳ないような気がしますが、ジャニーズのタレントさんたちが好きです。彼らが出ている番組は、それぞれの個性を活かして作られていると思います。お笑い芸人さんの番組となら、ジャニーズ系の番組を見てしまうと思います。ちなみに、「ザ!鉄腕!DASH!!」を毎週見ることができない野球シーズンは、寂しいです。
頭がいい人たちだな、と思います (ニューヨーク・アメリカ・パートナー有・32歳)
「行列のできる法律相談所」は、欠かさず見ています。司会の島田紳助さんの頭の良い切り返しに、心底笑わせてもらっています。当然ですが、ゲストが一人でわーわー話すのと違い、司会進行を楽しくできる人は、頭がいいんだな、と思います。
さんまさんのトーク番組 (fmisa・大阪・パートナー有・37歳)
単純に、見ていて楽しいです。さんまさんは、ゲストの方の本音も上手く引き出しますし、自分の思ったことと視聴者が思っているであろうことも、素直にしゃべってくれていると思います。ボケとつっこみのタイミングもばっちり!
「踊る!さんま御殿」 (きたさん・長野・パートナー有・27歳)
明石家さんまが好きなので。「踊る!さんま御殿」は、さんまさんの頭の良さがすごく出ていると思います。若手をいじってあげたり、大御所をからかったり。いろいろな人間模様が見られておもしろいので好きです。
進化をいつまでも見守りたいです (blueberry53・大阪・パートナー有・49歳)
好きなタレントをあげるのは難しいですが、私は、長く自分の力を鍛え続ける方が好きです。テレビでは、人気が出た後、視聴者が飽きるほど出演させ、タレント生命を本人の意志にかかわらず短くさせているような気がします。そんななかでも、自分の力を少しでも向上させようと努力されている方は、ブームが過ぎても違う場面で魅力を発揮されているような気がします。人間的に前向きに生きておられる方は、バラエティ番組などにとらわれずとも、本当に魅力的な方だと思います。
3日目の円卓会議の議論は...
皆さん、見る目があって嬉しい!
お笑い好き、テレビ好きの私にとって、今回のサーベイほど楽しいものはございませんっ! ただひとつ気になるのが、今まで投稿が毎回1位だったのに、3位というのが少し寂しい気もしますが、それに負けず、今日もガンガンコメントしていきまっせ!
まず、fmisaさん、きたさん、ニューヨークさんをはじめ、皆さん本当にお目が高いというか、見る目がある! そう、さんまさんも紳助さんも本当に頭の回転の早い、優れた方なのです。お笑い芸人って頭が良くなくちゃできない。その中でもあの二人は天才です! とまるで自分を誉められたかのように喜んでおります。
スタジオの収録現場に立ち会うとなおさらわかるのですが、彼らぐらいのレベルになると、打ち合わせをしなくても、彼らの話術一本に任せておけば番組は進行すると言っても過言ではなく、我々作家の出る幕はないほど。一瞬にしてスタジオの空気を読み、番組の流れを考え、今どう行けば面白いかを瞬時に判断して、ゲストの良さを最大限に引き出す。そのテクニックたるや、もう鳥肌ものです。
でもメリーアンさん、さすが鋭い。そういったMCやバラエティタレントとしての才能もちゃんと勉強しているのがジャニーズのタレントたちです。中居君は本当にすごいと思いますし、最近では国分君がメキメキ腕を上げてきていますね。
ただblueberry53さんの仰るように、誰か1人、人気が出ると、その人ばかりが集中的に出演して、使い捨てにされてしまう今のバラエティのシステムは、タレントにとって本当に厳しく、長生きしていくのは至難の業です。それは我々放送作家も反省しなくてはいけない点です。では今日は、見たくないバラエティについて教えてください。
カニリカ
放送作家・脚本家
「気になるタレント(才能)いますか?」
心に感動を増やしましょう!
「芸能ニュース欠かさずチェックしている?」
波のような移り変わり
「マスコミのノウハウから学ぶ」
国際女性ビジネス会議より
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|