|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1837
仕事のファッション、トレンドを意識してる?
投票結果
57
43
573票
432票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2006年03月06日より
2006年03月10日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
鷹松香奈子 モデル ウォーキングインストラクター
皆さんの投稿を拝見していると、自分なりにトレンドを上手に取り入れているようですね。20代の時は、自分ら……
議長コメントを全文読む
3日目までに届いている投稿から...
ファッションを自分の物に (TOMTOM・愛知・パートナー無・31歳)
トレンドファッションを自分のファッションに取り入れることは、オシャレの幅も広がりますよね。いろいろなことに挑戦することにもつながり、前向きになれる気がします。ときには背伸びすることも良い刺激になると思います。ただ、ファッション雑誌から、そのまま飛び出したアウトフィットより、トレンドを自分なりに着こなしたり、自分のものにすると、もっとかっこいいですよね。自分の好みや体系に合った、または、自分がハッピーになれるファッションを探し続けたいです。
贅沢な環境が当たり前になると…… (江田泠・アジア・パートナー無・33歳)
仕事のしやすさや意識を前向きにするための、服やグッズは意識しています。環境や目に入ってくるものにとらわれずに、常に自分のペースを保って仕事できる方が羨ましいです。遊び心やおしゃれは、仕事にも取り入れたいものですが、でも「贅沢な環境」が当たり前になると、今度はその環境がなくなったら集中できなくなるかもしれないので、気をつけています。
楽しむために (みほりん・神奈川・パートナー無・24歳)
トレンドを意識するだけで、世の中の動きに敏感になれると思います。好奇心も育ってくるし、トレンドのおかげで、今まで自分のなかになかった考えや趣味が芽生えることもあると思います。ただし、流行はお金をかけずに、ワンポイントで、を鉄則にしています。
好きな服、似合う服 (risen・東京・パートナー無・35歳)
洋服、小物、鞄など、持ち物すべてが私自身が好きなもの&似合うと思っているものだけなので、特にトレンドを意識するということはありません。TOPの範囲内で自分らしい雰因気を作るように心掛けています。ただ、ファッションの好みや髪型など、好きなものも少しずつ変化していると思いますので、自然とトレンドを意識しながら着方や組み合わせ方を変えているのかもしれません。
あくまで部分的に (アマチュアヴァイオリニスト・東京・40歳)
例えば流行りの華奢な靴や丈の短いジャケット、キャミソールの重ね着、といったスタイルは、私にとっては、職場に行くにも相応しくないし、健康上もよくなさそうなので(どんなに下着やカイロを駆使しても、電車通勤では寒そう)、あえて無視しています。しかし、クラシックな雰囲気などは好きなので、バッグ、マフラー、ヘアアクセサリーなどで楽しんでいます。
4日目の円卓会議の議論は...
1つのアイテムでトレンドを取り入れる
皆さんの投稿を拝見していると、自分なりにトレンドを上手に取り入れているようですね。20代の時は、自分らしさも分らず、頭の先からつま先まで流行のものを身につけてしまうものです。きっとキャリアを積む事で、自分らしさが身についてくるのでしょう。
今日のテーマは「インナー」です。今年のインナーといえば、色は白が昨年に引き続き出ています。白いシャツは、スーツのインナーとしては定番中の定番! 今年らしさを出すなら、細身のものを選ぶとよいでしょう。
カフスが大きめで、カフスボタンができるタイプのものをスーツやカーディガンと合わせると、ランクアップのお洒落ができます。また、ウォッシュ加工したものも今年らしくて優しい雰囲気を演出できるでしょう。ウォッシュ加工はジャケット、スカートなど全体的に使われています。
実は私もすでに買いました。黒字に白の水玉模様で、ハイネック、ノースリーブのブラウスです。どうしてもスーツ自体が無地なので、インナーも無地だと地味になりがちですよね。今年は大人でも楽しめるプリント柄が出ています。柄物を合わすことでいつものスーツでも違う雰囲気になるでしょう。
そしてさらに今年らしいトレンドといえばベルトです。インナーをインサイドして、太目のベルトをしてみましょう。デザインも色も豊富で、アクセサリー感覚で楽しんでみてください。ジャケットからチラッと見えるベルトがアクセントです。またスプリングニットの上から細目のベルトもお洒落です。ベルトを上手に使うだけで、服を新しくしなくても新鮮にみえます。
今、ファッション全体が大人の女性のラインに戻ってきています。これは嬉しいことですよね。靴も女性らしい、綺麗なデザインのものが溢れています。本当のお洒落は靴から、ともいわれています。靴までコーディネートできれば完璧です。
私もワンシーズンに一足は手にいれるようにしています。靴もトレンドを取り入れる一つの方法です。シンプルなもの? 遊び感覚のもの?自分のワードローブにはない、そして自分が気に入った靴を選びます。特にこれからの季節は足元が目立ってしまいますので、お手入れは今からしておきましょうね。
明日はファッション全体についてお話したいと思います。皆さんの今年ならではのポイントなどあれば教えてください。投稿お待ちしています。
鷹松香奈子
モデル ウォーキングインストラクター
「ファッショントレンド、目を配ってる?」
自分を知り、磨き、楽しもう!
「服が、あなたを伝えていますか?」
スタイリングが、ビジネスシーンの戦略に。
「ウィンウィン対談:スタイリスト、久米麗子さん」
ちょっと先を行く服選びのヒントが見つかります!
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|