|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
ewoman検索:
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
働く人の
円卓会議
人から学ぶ、
人と学ぶ
表参道カレッジ
国際女性
ビジネス会議
佐々木かをりの
win-win対談
今週のテーマ
会議番号:1750
スカイプ使ってみたいですか?
投票結果
70
30
568票
249票
この会議への投票・投稿は
募集を締め切りました。
【開催期間】
2005年11月07日より
2005年11月11日まで
円卓会議とは
このテーマの議長
関口和一 日本経済新聞編集委員
今日の段階でも「利用してみたい」という方が70%とマジョリティーを占めていますね。一番感銘を受けたのは……
議長コメントを全文読む
2日目までに届いている投稿から...
遠距離恋愛、長続きの秘訣? (mamisan・東京・パートナー有・35歳)
フランスにいる彼と2年以上遠距離でありながら、密にコミュニケーションを取れたのはスカイプのお陰です。スカイプがなければ続かなかったと思います。予めメールで約束したり、直前に通常の電話で今からスカイプすると連絡してから使っていました。IP電話よりも音声はクリアです。スカイプで話すときはチャットを併用します。チャット画面だと写真を簡単に送りあえるからです。話だけでなく写真があると、お互いの状況がものすごくよくわかります。通信技術の発達のお陰で、彼とのフランスでの将来を前向きに考えるようになりました。これならば特別裕福でなくとも、自分の国に根を残すこともできるし、浦島太郎にならずすみますよね。スカイプによって私が国際結婚への壁を小さく感じたように、ビジネスももっとボーダーレスになっていくのでは。スカイプの出現はボーダーレス社会の幕開けかもしれません。
音がとってもクリア (たれぱんだー・東京・パートナー無・29歳)
登録して、使っています。あまりに音がクリアで、まったく違和感を感じませんでした。メッセンジャーなどを使ったことがある友人も驚いていました。一番のメリットは、つなぎ放題のインターネット環境さえあれば費用がかからないという点。海外との会話や、固定電話を持たない一人暮らしの人にはかなり便利ですね。また、3人以上での会話も一度にできますし、使いようによっては便利なものだとも思います。ただ、知らない人から掛かってくることもあるのが難点ですね(ブロック機能もあるとは思いますが…)。でも、以前に台湾で日本語を勉強しているという方から電話があり、私も中国語の勉強になったので、そういう使い方もできるかもしれないですね。
会議にも便利 (rogko・新潟・パートナー有・32歳)
実際使っていてたいへん便利です。先日まで、あるプロジェクトの実行委員をしていました。仕事とは別のプロジェクトでしたので皆が、一箇所に集って決め事をするには無理がありました。東京と地方で離れていましたし。しかし、スカイプがすべてを可能にしてくれました。複数で会議ができるし、子どもが寝てくれるまで待ってもらうことも可能でした。本当に便利な世の中になったものです。
コスト削減のために (しゅー・東京・パートナー無・31歳)
このサイトでもテーマになるほど、浸透しつつあることに少々驚いています。弊社では、コスト削減のために、半年ほど前からスカイプを導入を行いました。複数人・複数個所での電話会議もでき、特に、海外からの通話が無料で行える点は、大変効果的です。が……導入はしたものの、実際には、上層部の大半が使い慣れた電話を使用しているので、部下の我々がどんどん使っていかなければならない、と感じています。ただ、導入当初に感じたのは、相手名を検索すると、世界中でオンラインしてる人の名前がひっかかり、一種の出会い系サイトのような感じがあることです。悪用されないことを祈ります。
話しながらデータ送信もOK (kazpong・東京・パートナー有・28歳)
外資系に勤めていますが、仕事で使っている上司に教えてもらいました。現在は家でも、海外に住む姉とのやり取りに使っています。プリペイドコールよりも音質が良く、会話のズレもありません。話をしながらデータを送ることができるので、エクセルを開いて売上報告するもよし、写真を見ながら雑談するもよし、聞かれたくない会話はチャットに書き込むもよし……、といろいろな使い方をしています。おかげさまで、プライベートではかなりの通信料を節約することができています。ただ、高速回線でないと通話がスムーズにいかないので注意が必要です。
とってもオトク (Nobuko-M・埼玉・パートナー無・33歳)
昨年韓国に転勤になった友人に教えてもらって使い始めました。使ってみたら音声は思ったよりとても良かったです。これで無料とは驚きました。電話をする人同士がパソコンを使用しているならかなりオトクで便利なサービスではないかと思います。ただときどきまったく知らない人からコンタクトがあったりするので(使用している人のプロフィールが検索できるので)、それがイヤな人はPreference の設定を変更しておくことをおすすめします。
安全面でちょっと心配 (はっちの八の字・神奈川・パートナー無・26歳)
前の会社で、海外支店と連絡するときにスカイプを使っていていました。安く上がる点ではいいかもしれません。しかし、突然異国の見知らぬ人からメッセージが来ることもあり、安全面を考えると少し怖いです。毅然としていれば大丈夫なのかもしれませんが、自分の知らないところで見えない人とつながっている、というのは少し怖い気がしました。
いろいろな人から連絡が来るのが嫌 (aming・神戸・パートナー無・34歳)
以前使っていたのですが、やめました。あまりにいろいろな方からかかってくるので……。そのため、知人や家族と話すときは予告の電子メールや携帯メールをし、スカイプを起動させというようなことをしており、徐々に面倒になってしまったのです。知らない方から電話が来たり、メールが来たりするたびに緊張しましたし、やり過ごすことに罪の意識を感じたりもしました。チャット感覚でいろんな人との会話が楽しい、という方もいらっしゃるので、私には向かなかったんだな、と思っています。ただ無料で会話できるIP電話機能はとてもありがたいものでした。個人情報と同じくらいの扱いで登録情報を扱ってもらえるものがあれば、またやりたいと思います。
3日目の円卓会議の議論は...
一般電話からも受けられます
今日の段階でも「利用してみたい」という方が70%とマジョリティーを占めていますね。一番感銘を受けたのはmamisanさんのコメントです。スカイプのおかげで国際結婚を前向きに考えられるようになったとのことで、ここまでくると情報技術も大変なものですね。
さて皆さんからスカイプの利用法をうかがったところではやはり海外とのコミュニケーションに使っていらっしゃるケースが多いようですね。通常の電話と違い、データも交換できるので、mamisanさんやkazpongさんのように写真や資料を交換しながら通話をされるという使い方が便利なようです。
それから、しゅーさんがコメントされているように、スカイプを会社組織でコスト削減のために使っているという例もありますね。私の知り合いの会社でも、電話は原則、スカイプを使うということを奨励しているところもあります。海外との連絡が多い会社はとても効果があると思います。
ただ1つ気になったのは知らない人から電話があるということでしょうか。私は1年以上使っていますが、そうした経験はしていません。確かにプロフィールを検索して電話をすることができるわけで、特に女性ということで対象にされてしまったのかもしれません。
実はスカイプにはもう1つ大きな機能があります。一般の電話からの電話をスカイプで受けられる「スカイプイン」という機能です。日本ではIP電話の「050」番号に相当するものですが、スカイプは英国や米国など海外の電話番号を取得し、それを自分の番号として使うことができます。
私も先月出張した際に覚えやすい米国の番号を取得し、自分のスカイプのアドレスにつけてきました。米国にいる友人がその番号へ電話をすれば、私が世界中どこにいてもその電話を受けられるということです。もちろん友人は国際電話料金を払う必要はありません。
そこで本日の質問ですが、いたずら電話の件なども含め、スカイプを使いこなすには「こんな工夫が必要だ」というご意見をお寄せください。また使用をやめた方、使用をためらっていらっしゃる方、「こんな点が心配だ」というコメントもお願いします。たくさんの投稿をお待ちしています。
関口和一
日本経済新聞編集委員
このジャンルの過去円卓会議をチェック
このジャンルのトップページへ
メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクション
プランナー
時間が見える大人気の手帳
イー・ウーマンに
依頼する
働く女性の調査
マーケティング
ブランディング
コンサルティング
講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧
取材のご依頼
asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりの
ブログ
佐々木かをりの
Twitter
©2000-2009 ewoman,Inc.
|
個人情報について
|
利用規約
|
各種お問い合わせ・お申し込み
|
会社概要
|