自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > working mom & family > 子どもに「性」を語れますか?

working mom & family

子どもに「性」を語れますか? 対馬ルリ子さんインタビュー

back 11/12 next

急増するクラミジア

最近は、性感染症の中でもクラミジアが急増しているという。それも、10代での感染率が多いという。この背景にはどのような事情があるのだろう。

対馬ルリ子全国統計というものはありませんが、おそらく10代でアクティブな性行動をしている人たちの間では、半数がクラジミアを持っているのではないでしょうか。一番低いデータでも30%という数字を示しています。

感染症は若いからなりやすい、というのことではありません。性交の機会が多い人がかかりやすいんです。ただ、日本人の中高年は、おそらく欧米の人に比べてセックスのアクティビティは低いんですね。男の人は忙しくて、夜もろくに家に帰れない、女性は自分に性欲があっても、うまく相手に伝わらなかったりする。それと比較すると、10代のほうが性行動のアクティビティは高いと思います。これが、10代の高い感染率を示す事情ではないでしょうか。

back 11/12 next



e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english