自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第96回 小林 いずみさん

win-win

96
メリルリンチ日本証券株式会社 代表取締役社長
小林 いずみさん

ヨット仲間に支えられて

佐々木

今、社長として実績を積まれているなかで、支えられている仲間はいらっしゃいますか?

小林

いろいろいます。もちろん職場でもいますし、会社の中でちょっと困った時に相談する人はいます。

けれど私自身は、学生からからずっとヨットをやっていたんですよ。一緒に船に乗るって、生死を共にする人たちですよね。ものすごく一緒に長い時間使っているし、ある意味、生活を一緒にしている仲間なので、やっぱりその友達って、ものすごく支えです。

佐々木

そんなに長い時間、乗るんですか?

小林

私は外洋ヨットなので、それこそ、もちろん島にも行ったりしますし、海外に行くような船なんですよね。一番長く乗っていたのが、15メートルぐらいの船で、大学3年のとき南太平洋、タヒチとか、トンガとかまで3カ月のクルージングにいきました。1週間とか10日走って、島に行って、そこで補給して。

佐々木

それは楽しいでしょうね。

小林

辛いです。

佐々木

辛いんですか(笑)?

小林

今だったら楽しいでしょうね。でも、初めてのときは、20歳で行ったんですけど、20歳じゃ、結構、精神的に辛かったですよ。

佐々木

チームが皆、20歳ばかり?

小林

上の人もいましたよ。あの当時で28〜30歳ぐらいですかね。

佐々木

じゃあ、ちょっと先輩と一緒に、3カ月。チームの絆、という意味ではいい体験だったと。

小林

そうですね。一緒に辛い思いをしたという仲間。もちろん今も付き合いがありますけれども、その後もいろんな組み合わせで、海外の試合に一緒に行ったり、日本の試合を一緒にやったりとか。

佐々木

大きな船を、ご自身で、今お持ちなんですか?

小林

一時、持っていたことがありますけど。皆でお金を出し合って持つとかね。今は高齢化が進んでいるので、自分で持っていなくても乗れる船はたくさんあるんです(笑)。要は、ヨットって、最近の若い人にはあまり人気がないんですよ。だから、昔のメンツがいつまでも皆一緒にいるんですよ。誰かが船を持っていれば、船って一人で出せないので、皆に声がかかる。そうすると常に、行こうと思えばどこかに行けるんですよ。

佐々木

社長になってからもヨットに乗られることはある?

小林

乗りますよ。でも、そんなに遠くには行かないですよ、さすがに。週末とか夏休みとかに、デイセーリングで、油壺とか伊豆とか、ちょこっと。

佐々木

(笑)では、そういう仲間には、やっぱりすごく深い信頼感があるから、相談もできる。

小林

相談といっても、バカ話になっちゃうんですよね。でも利害関係がまったくないですし、いろんなことを相談しても、お互いきっちり秘密を守る。というのは、ヨットって、限られたサイズの中にいるから、いい距離感を持っていないと、皆、ものすごく気分悪くなっちゃうんですね。そこのところの距離感とかの作り方がうまいですよね、皆。大人の関係です。

21/23

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english