自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第88回 田村 真理子さん

win-win

88
日本ベンチャー学会事務局長
田村 真理子さん

新聞記事を図書館で探して

佐々木

ということは、高校3年で、フランスの大学のどこがいいかなって調べてもいた、ということですね。

田村

そこまではしてない。そこが、佐々木さんと違うのは、私、計画性があまりないから、とにかく「おかしい」って疑問だけ。で、どうしようかなって言っていて、大学受験を含めて、考える。で、やっぱり行こうって決めるわけじゃないですか。その時に……。

今考えるとよくやったと思いますけど、朝日新聞に、朝日新聞の記者が、私が行きたかった場所のフランシュ・コンテのそばで合宿して面白かった、のどかな風景を撮った記事を下ろしていたんですよ。それを図書館に行ってすごく探したんですよ。

佐々木

図書館で、どの記事だっけって、探したわけですか?

田村

そう。それで見つけて、その記者の名前しか載っていなかったんですけど、そこにわざわざ電話をして、その人から、その人の泊まったお家を教えてもらったんです。今考えるとよくやったよね。で、拙いフランス語で手紙書いて、「私はこういう者で、これこれ、何々さんから」って。そうしたら、その人達はカトリックだったから……。

佐々木

すぐにシェアしてくれて、家をね。

田村

うん。でも、後で、行ってから知ったんですけど、実はもう、お年を召したので、ホームステイを受けていなかったんですって。で、その記者の彼がよっぽどいい方だったと思うんですけど、彼の紹介で、わざわざ日本から来るっていうんで、受けてくださったんだそうです。意外とそういう偶然はありますよね。

佐々木

記者に電話して、その人から紹介をもらって。じゃあ、探すも何も、ホームステイ先はその人しかない。他の選択肢がないものね(笑)。

田村

そう(笑)。だから他を全然見ないで決めて、行ったんです。

佐々木

じゃあ大学も、そこの近くの大学にしたわけですか? ホームステイ先が決まってから。

田村

いや、逆。場所を決めた時に、これは偶然なですよね、大学を決めた所の、なぜか知らないけど、それがホームステイと同じ所だった。普通はありえないんだけど。もう、今は、だからどっちが先だか……。でも、どっちにしても、大学を先に決めているから、きっと地名とか覚えていたんでしょうね。何かつながりがあったから、図書館に行って探して、見つけてっていうことだよね。だからあまり、すごく格好良くじゃなくて、本当にいろんなことが総合的にあって。

21/23

前のページへ 次のページへ

講演依頼

第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english