自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第84回 金子 奈緒さん

win-win

84
ラジオパーソナリティ ナレーター
金子 奈緒さん

さまざまな自分を楽しめるようになって

佐々木

(笑)それは、違うの? どう違うんだろうね?

金子

熱い大阪。もう、「いけいけ、ヤーヤー!」かな。

佐々木

でも、その時、金子さんは、自分は金子奈緒なわけじゃない? だから、あんまり自分のキャラっていうのは変えたくないでしょ?

金子

でもね、不思議と変わるというか。私達って、皆さんに楽しんでいただいたり、いい空気を共有して帰ってもらうのが仕事ですから、やっぱり「自分がそっちに入っていくんだよ・それで良いんだよ」って、勝手に切り替わるというか。すごく面白いんですけど。それで違う自分も発見して、「局によって人が違う、場所が違う、そうすると自分も違うんだな」って教えてもらいました。もちろん、スキームは同じで1つなんだけども、それによって色付けする自分っていうのはいろいろありなんだということを学びました。

佐々木

それは要するに、例えば、分かりやすく言えば、服を替えると全然違う人になるみたいに。

金子

そうそう。女性はメイクで変わるとか、そういうことです。結局そうです。

佐々木

髪型や何か、「ちょっとこういうタイプで、今日は行ってみようか」って言われると、「こっちのノリでキャラを出してみようか」っていう、そういう感じ?

金子

そうそう。そうなんです。それを学んだのが、この時期で……大きかったですね。

佐々木

それは、演技力というよりも、自分の中身が多面性を持つというか、膨らんでいくっていう面白さなのね? きっと。

金子

うん。お客さんと感応、場所に順応、これですよね。

佐々木

それだから、場所で分かったのが、今度は、だんだん仕事が増えていって、「時間帯でも違うんだ」って。

金子

そうそう。「時間帯で違うぞ」って。

佐々木

朝昼夜、平日、土日、皆違うわけですからね。

金子

全部違うんです。

佐々木

それは今、金子奈緒のなかに全部データベースがいっぱいあって。

金子

ええ、意識はしていないんですけどね、自動的にそうなるみたいです。だから、この間、J-WAVEの話ですが、ジョン・カビラさんの代演で……。

佐々木

朝ね。代役をされていた。

金子

はい。で、その時はちょっと違うし、週末に佐々木さんとお会いしていた時も、ちょっと違うし。で、どれが嘘、どれが本当っていうのはない。全部本当なんだけど、本当のなかで、いろんな引き出しを開けていくような感覚。だから、その「引き出しがある」ってことを学んだのは、この大切な東京・大阪の時期だった。誰かに教えてもらうわけじゃなく、それは自分で感じたから残っているし。言われたことって流れちゃうこともあるんですけど、自分で感じたものは離れないっていうことですかね。

14/29

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english