ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第81回 菅家ゆかりさん

81 |
菅家ゆかりさん
|
|
|
頬の筋肉を使う
- 菅家
でも、上がるのは分かったけど、今度は逆に、自分の力で持ち上げる筋力がないんですね、トレーニングしていないと。で、そのためには、少しずつ意識を上にちょっとずつ上げてもらって、最初は、にこやかにすると少し口角が上がる。そこからもっと明るい笑顔にするんだったら、頬っぺをグッと。この動きを見てもらって、そうすると「あんなに表情って変わるんだ」っていうので、まず自分のもっている潜在能力で、「だれもが、やれば、まずこんな風になりますよ」っていうところで見てもらって、じゃあ、やってもらう。
「あんなになるんですか?」っておっしゃる方もいるんですけれども、「私も、徐々に、本当に動かない40歳になってからはじめたんだから、皆さんなんか、まだまだもっと動くのよ」っていうんです。筋肉は年齢に関係なく使えば使うほど発達するが、使わなければ衰えると言われますからね。
それが、講演者総合養成講座なんかですと、もう4〜5カ月で、皆さん変わるんですよね。30種類ぐらいあるなかの、ほんの3〜4種類をやっていただくだけなんですけど、それだけでも意識が変わってきて、もう最後の発表する場になると、見事に、自信と、表情が……。
- 佐々木
卒業スピーチは、ほんとうに、素晴らしい。
- 菅家
ええ、晴れやかなものを出していただいているので、「やっぱり違うもんだな、人間は」と。最初は「この方はだいぶ苦労するかな」って思った人でも、見事にいい方向に変化が見られるので、本当に嬉しいですよね。「じゃあ、次もまたやってあげましょう」みたいな(笑)。
6/24
|
 |
|
|