自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第72回 中西 弘子さん

win-win

72
株式会社ボーネルンド
中西 弘子さん

夫から引き継いでの、社長

佐々木

中西さんは、ご主人から引き継ぐような形で1994年から社長になられていますよね。今、13年目。社長業、どうですか? 

中西

小使い、みたいなものですね。

佐々木

わっ、私もそんな気がいつもしています(笑)。

中西

こき使われて、もう、雑巾のようにボロボロになっていますよ(笑)。今でも本当に、社長業が務まっているかどうかっていうのは、分かりません。しょっちゅう激しく議論してますから。

佐々木

誰と議論するんですか?

中西

現会長である主人とです。

佐々木

ご主人は、社長というポジションを中西さんに引き渡した形になるわけですが、今でも経営には携わっていらっしゃる。

中西

ええ、まだまだ私は新米ですから、折にふれ、いろいろと相談しています。

佐々木

いいですね。メンターでもあり、ちゃんと社内も分かっているパートナーでもあり。それとも、本当はやりにくいですか? ご夫婦で仕事をするのはやりにくいって聞くこともありますが。

中西

やりにくい面と、いい面と両方ですね。私が仕事を始めたのは、主人が勤めていたところを突然退社して、事業を始めたのがきっかけなんです。それを手伝うようになったものですから、私にとっては初めての会社なわけです。

2/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english