ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第66回 板倉 啓子さん

66 |
薬膳研究家 板倉料理学院院長 メンター・フーズ(有)代表取締役
板倉 啓子さん
|
|
|
3カ月で、細胞が入れ替わるんです
- 佐々木
カラダって、どのくらいで変化してくるものですか。
- 板倉
血液は3カ月くらいで、細胞は4ヶ月くらいで入れ替わると言われます。それぐらいを目安にお食べください。でも薬膳は即効性もあるんですよ。普通の食材より効果が高い生薬を加えるわけですから。冷え性の方に当帰や高麗人参、紅花、ニンニクなどを使った薬膳を食べていただくと汗をかかれ、カラダがぽかぽかして熱いと言われます。お化粧のりが違うとか、髪がつやつやになったり、風邪を引かなくなったとの声は多いですね。
- 佐々木
紅花をパラパラとふりかけて食べる、なんてすると味が変わってしまいそうですが。
- 板倉
そこが腕のみせどころ(笑)。洋風、中華は粉末の山査子(さんざし)などをたれやドレッシングに入れても味は変わりません。日本料理が一番組み合わせに心を砕きますね。
ノドや美肌によい「白きくらげ」は味噌汁、和えものにデザートに、と使いまわしがききますので、ストックをおすすめします。
20/28
|
 |
|
|