自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第53回 細川佳代子さん

win-win

53
特定非営利活動法人スペシャルオリンピックス日本 理事長
細川佳代子さん

ダウン症の青年の夢、ドアボーイ

佐々木

学校プログラムの話ですが、アメリカだと、スポーツ以外に、音楽を演奏したり歌ったりで、すばらしい才能が見出しているというレポートも見たことがあります。

細川

そうですね、芸術。踊ったり音楽だったり、絵だったり、詩でもいいし。純粋だから、感性豊かだから、芸術活動にも、ものすごい能力を発揮する人がたくさんいる。

佐々木

だからやっぱりぜひ、学校プログラムでも、はじめは土曜日の運動かもしれないですけれど、その後は、一緒に絵を描いたり、一緒に踊るだったり、歌ったり、演奏したりできたらいいですね。特に小さな子供たちと会わせてあげたら、少しは日本の将来も明るく……。

細川

そう、そうなの。変わる。明るくなる。で、今はね、社会にあまり出てこないでしょ。なぜならば、彼らのいる作業所とか施設には、彼らばかりいるから。一般の人たちと触れ合う機会がないのよ。家と作業所、施設でしょ。これがどんどん雇用されて、社会に自然と出てくればいいの。

私いまひとつ、すごく期待しているのが、今度できる3作目の映画、『Believe』なの。9人のダウン症と自閉症の青年たちが撮影していたのね、世界大会をそれを小栗監督さんたちが、また、彼らの様子、奮闘ぶりを後ろから映すっていう映画なんです。

その中にね、9人のリーダーになった、川口くんっているわけ。ダウン症の。その彼の夢は、ホテルマンなの。ドアボーイしたいの。私今まで、3軒のホテルに頼んだの。ダウン症の子をホテルマンに雇ってくれ、って。特にすごいところ、一流がいいと思っているわけ、私としては。

佐々木

帝国ホテルとかね。

細川

そうそう。だけどね、今のところだめなの。でもね、それができて、そしてお客さんもそれを受け入れて、逆にお客さんがその子に会って、「こんにちは、いらっしゃいませ」って言われて、なんかいい気分に優しくなるっていうような世の中に、1日も早くなってほしいと思っているの。

だからね、なんとかどこかのホテルで、雇ってくれないかなあ、って、今思っているところ。

そういう、本当にかわいい、中には本当に、その地域の人気者になっているダウン症の子がいっぱいいるの。でもそこで止まっていて、社会を変えようっていう動きにならない。ところどころでは、そういうふうにして理解者が増えていっているのよ。でもまだ一部なのね。それを社会の宝物なるように、大きな運動、うねりになっていくには、このSO(スペシャルオリンピックス)ムーブメントというのを、これからもずっと続けたい。

佐々木

社会の宝物。

細川

私、理事長は来年で辞めますけれど、SOムーブメントの推進活動は、ずっと続けようと思っているのね。だから10年後に、本当にいろいろなところで、ダウン症とか自閉症の子が働いている、それをみんな当たり前だと思っている、ああここにもいた、ここにもいた、って。で、その子たちに会えば、なんとなく笑顔になって、優しい言葉をかけたくなる。周りの人が。そういう世の中になったら、本当に世の中変わると思う。

すっごく殺伐としている今の世の中が、もっともっと優しい、あったかい社会に変わるんじゃないかなと思って。10年。10年でそうしたいと。

佐々木

私たちも全力でサポートしたいと思います。

24/27

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english