ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第45回 銭谷美幸さん

45 |
銭谷美幸さん
|
|
|
自分自身で稼いだお金を持つ
- 銭谷
そうですね。一つは、人によって違うのかもしれませんけれども、わたし自身は、専業主婦の時は、なにか自分のお金でない気持ちでした。(笑)。それに対して、自分で稼いだ分は本当の意味で自分のお金だと思えるし、どのように使うか自分で決められることは、ぜんぜん違うという思いはあります。
- 佐々木
わたしは、親がお金がなかったので(笑)、高校1年でアルバイトを始めてから、今日までずっと自分のお金で暮らしているんですよ。学費もそうだったし。親からもらった3,000円のお小遣いが使いづらかったのを記憶しています。
だから高校1年でもらうのは嫌だと思って、自分でお小遣いぐらい稼ごうっていうことからはじまったんですけど。きっとわたしの中に昔感じたことと似ているでしょうね。自分のお金を持つことでの精神的な開放度ってぜんぜん違うんですよね。
- 銭谷
事実その通りだと思います。ですからようやく最近、働く女性が、自分へのご褒美としていろんな物買うようになったじゃないですか。わたしはすごくいいことだと思うのです。人間、誰しも褒められたいという気持ちもあるし。要するに自分への投資という自分の精神性を高める意味でも、良い使い方かなとは思います。
- 佐々木
銭谷さんは、やけ買いとかしないですか(笑)。
- 銭谷
意外とそれはないんですよね。
- 佐々木
計画的に使われてる(笑)。
- 銭谷
でも、買う時はパッと買いますよ。別に衝動買いっていうわけではないのですが。いろいろ見たりしているので、自分が欲しい物が分かっていますから、すぐ決まります。
- 佐々木
見る時間なんて。わたしなんて洋服買いに行く時間がないし、何もないし、もう通りかかっていいなと思ったら、別にそれはやけ買いとは言わないかもしれないけれども。
- 銭谷
わたし実はすごい数の雑誌読んでいるんです。女性誌ばかりでなく最近は男性向け雑誌も読みます。月に10冊くらい。好きなんです。
- 佐々木
どうして読む時間があるんですか?
- 銭谷
週末や夜中に読むことが多いのですが、カタログを読むように。小説はあまり読まないのですが、写真を見てるのが好きなんですね(笑)。洋服ばかりでなく新しいレストランや、旅行関連のものなどクリッピングもします。(笑)。
- 佐々木
でも、ちゃんと読んでクリッピングして。
- 銭谷
ですから今流行がどうとか、各雑誌の対象購買者や特長とか、だいたい分かっています。
- 佐々木
でも買いに行けない、買いに行く暇ないですよね。
- 銭谷
買いに行けないですね。ですから、行く時はどこに行けば何があるって、だいたい分かっていますから、行く時直行して、パッと買います。セールなどには、行く時間がないので、逆にその点については高値買いしているかもしれませんね。
23/26
|
 |
|
|