自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第138回 牧野正幸さん

win-win

138
株式会社ワークスアプリケーションズ 代表取締役最高経営責任者
牧野正幸さん

絶対、友達とは起業しちゃいけない

佐々木

今日ずっとお話伺っていてね、やっぱり人。いま組織を大きくするのも強くするのも「人」。

牧野

そうだと思う。

佐々木

人が大事だと、みな言うけれど、その「人」をどのくらい貪欲に探すのか、ということですね。

牧野

やっぱりそれは本当に難しいとは思う。もし彼を説得できなかったら、起業しないつもりだった。それで起業しても絶対にうまくいかないに決まってると思ってたんでね。だから阿部も石川も僕の部下じゃないし、さらに友達でもない。本当にリスペクトしたパートナー。

だから何だろう、リスペクトというのは、自分がやるより100%うまくできると。それは自分でもやれる自信はあるけど、自分がやるより100%うまくできるっていう人とじゃないとやっぱり組めないよね。

佐々木

だから牧野さんが応援している若者たちがこれから起業するときに、「君たちの起業のマインドはいいよ、でもやっぱりパートナーとか、経営の仲間とかがすごく重要なんだよ」、と教えなきゃいけないですね。

牧野

そうだと思う。だから僕は絶対にやっちゃいけないことがひとつだけあると思うのは、たとえ偶然でも、絶対友達とは起業しちゃいけないと思う。学生時代の友人とかね。絶対だめ。

佐々木

夫婦は?

牧野

それだとわかんないけど。だけど少なくとも学生時代の友人なんかと起業したら、感情が先走っちゃうから、うまくいくことはまず無いですよ。99.99%ネガティブな要素しかない。能力っていうのも本当の能力が見極められているわけじゃないし。学生時代っていうのはまだ苦労しているっていってもサークルで苦労したとかね、そのレベルだから、本当にビジネス上で修羅場を一緒にくぐったわけではないから、本当の能力とか分かってないわけですよ。

にもかかわらず、じゃあ一緒に起業するか、なんていうのはまったく青い話で。だから僕は、自分の人生の中でやっぱり一番リスペクトできる人間と組んで仕事するべきだし、そうじゃないんだったら一人でいいと思うね。

18/20

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english