自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

ホーム > 佐々木かをり対談 win-win > 第100回 篠原 欣子さん

win-win

100
テンプスタッフ株式会社 代表取締役社長
篠原 欣子さん

私でも役に立つかなと

篠原

今でも、やっていますね。ただ、今は株式公開したこともあって、以前ほど時間がとれなくなっちゃったんです。本当はもっと行きたいんですけどね。

佐々木

私も部下から「来てくれ」と言われれば、行くんですが、事前にいろいろ聞くんですね。「私が行かなきゃならない理由を述べよ」じゃないですけど(笑)、例えば、どういう会社なのか、会議の目的は何かとか、今までの状況はどうなっているのか、とか。行く前に、いろいろ聞くと思うんですけれども、篠原さんは、もう、「社長、来てください」って言われると、「そう?」って言って、相手の所に行っちゃいますか?

篠原

そう、わりと行っちゃいますね。うちの仕事は、どんな企業さんでもお客様になりうるので。

佐々木

派遣という意味ですね?

篠原

そう、派遣とか紹介。

佐々木

そうか。仕事というか、自分たちが紹介するサービスは、ある意味で、分かっているからですね?

篠原

それもあるわね。それに私が行ったからって、すぐに仕事が成立するケースばかりじゃないでしょ。コミュニケーションが取りやすくなるとか、私が行くことでちょっとでも営業の役に立つことがあるなら、喜んで行きますよ。それに何より営業の現場が好きなの。お客さまの声を聞くことはとても勉強になります。

佐々木

今でも、社長室はないんですか? 上場された後も?

篠原

ないですね。大上段に構えた主張があるわけじゃなくて、佐々木さんもそうだと思うんですけど、ゼロから立ち上げて皆と話しながら仕事をしてきたでしょ。その時と変わってない。ごくごく自然の形なんです。

3/22

前のページへ 次のページへ
第15回国際女性ビジネス会議 表参道カレッジ e-shopで購入できます
アクションプランナー メロンリペア
e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
ワーキングウーマンの意識調査 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english