たくさんのご参加、ありがとうございました
■概要
第一印象は15秒で決まる……そんな研究結果が、アメリカの心理学者から発表されています。その15秒で相手に与えた自分の第一印象を変えるには、多くの労力と時間が必要です。そのため、いかに良い表情で第一印象を与えることができるか、が鍵になってきます。
本講座では第一印象を良くするために、目元や口元などの「表情筋」のトレーニング(フェイスニング)を行い、より魅力的で自然な笑顔を演出できるようにします。ビジネスやプライベートの場で、笑顔のプラス効果を実感できるようになりましょう。
−「表情筋」が衰えると顔の老化に……
顔には「咀嚼筋」と「表情筋」という2種類の筋肉があります。「咀嚼筋」は、物を噛む時に使われる筋肉、「表情筋」は、笑ったり怒ったり、といった表情を作る時に使われる筋肉です。小さい頃は、笑ったり泣いたり怒ったり、と、毎日いろいろな表情をしていたと思いますが、大人になると、表情の幅が狭くなっているように思いませんか? 表情筋が衰えると、イキイキとした表情ができなくなるだけでなく、顔のたるみやシワといった、顔の老化にもつながります。
−「魅力的な笑顔」と「キラキラ輝く目力」で第一印象アップ
本講座では、普段使っていない「表情筋」を意識的に動かし、筋肉を鍛えていきます。「表情筋」は目、口、頬などパーツごとに付いていて、その筋肉を意識して動かしますが、トレーニングの種類はなんと30種類もあります。
今回は特に、魅力的な笑顔・第一印象を演出するための目元や口元、頬の表情筋トレーニング(フェイスニング)を中心に行います。
−「表情筋」チェック
表情筋のこわばりや衰えをチェックしましょう。
- 笑ったとき、唇の両端が上がっていない。
- ウィンクを左右バランスよくできない。
- 口の両脇のミゾが深くなってきた。
- 体重は増えていないのに、顔が大きくなったように感じる。
- たれ目になってきた。
当てはまる項目があれば、要注意! 熱気あるイー・ウーマンユニバーシティで、前向きな仲間たちと一緒に表情筋トレーニング(フェイスニング)を行いませんか。
■講師
菅家ゆかり(かんけ ゆかり)
フリーアナウンサー/フェイスニングトレーナー
上智大学文学部新聞学科卒業後、日本テレビ放送網株式会社にアナウンサーとして入社、ニュース・スポーツ情報番組や芸能情報番組の司会やレポーターとして幅広いジャンルで活躍。退社後は、フリーランスのアナウンサーとしてテレビやラジオに出演するほか、シンポジウムやセミナーの司会、ナレーションも担当。
日テレ学院ほか専門学校では講師として、「アナウンスの基礎」「会話表現」「自己演出法」などを指導、社会人や各種団体向けのセミナーや研修では「自己表現法」の講演を実施。また、せたがや健康つくり区民フォーラム委員を務め、表情筋トレーニングによる魅力的な表情づくりを指導するフェイスニング講師としても活躍中。2005年より3年連続でイー・ウーマン・キャスター・オブ・ザ・イヤー受賞。
■日程
2007年2月28日(水) 19:00〜21:00 (開場18:30)
※講座当日は、少し大きめの手鏡をご持参ください。
■受講料(税込)
リーダーズ |
8,000円 |
メンバー・一般 |
10,000円 |
たくさんのご参加、ありがとうございました
■対象者
- 第一印象を良くすることで、ビジネスで成果を挙げたい方
- ビジネスにおいて、人と接する機会の多い職種の方
(営業、広報、販売、受付、コンサルティングなど)
- 表情がこわばっている、と気になっている方
- フェイスニング初心者の方
- フェイスニングに興味・関心がある方 ……など
■注意事項
- 【お申込みはご入金をもって確定】となります。サイトでのお申込みから5営業日以内にお振込みいただけない場合は、キャンセルせていただき、キャンセル待ちの方に順番を譲らせていただきます。
- 受講料をご入金いただきますと、それ以降のお申し込みのキャンセル・返金には応じられません。
- 講習期日が、講師あるいはイー・ウーマンの事情により変更される可能性があります。
- 変更の場合は事前に参加者にメールでご連絡いたします。
- 「リーダーズ」の方は、必ずログインしてからお申し込みボタンを押してください。ログインせずにお申し込みいただいた場合、「メンバー・一般」と同じ価格になります。
- お申し込み後、確認のメールを自動返信いたします。
■会場
イー・ウーマン ユニバーシティ(東京・表参道)
地図
お問い合わせ
■関連リンク