自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談

第3回 久保純子さん

back 7/11 next

惑星を出したあとの、育児 その1

進藤 今の基本的な生活パターンというと、どんなふうですか。
久保 主人が出かける9時ぐらいにごはんを用意して、10時から3、4時間おきに授乳。授乳が柱になってるから、その合間に自分のことをやって。メールをしたりビデオを見たり、友達とランチをしたり。
進藤 おお。まったく外出が出来ない状態ではないのね。
久保 そうなの。基本的にうちの子どもは寝るのです、ありがたいことに。お腹がすいたか、ちょっと眠いときぐらいにしか泣かないの。だからすっごい出掛けてるの。びっくりするぐらい。それでは育児ノイローゼにもなりようがないみたい。毎日バギーでルンルンお出掛け!!
進藤

ここは行けないな、なんてことはなく、みんな連れていける。

久保

高級レストランは難しいけれど、お昼だったらいいですよとか、迷惑をかけなければいいですよ言ってくれるところも多いの。最近個室もあるし、デパートも授乳室が充実してるし。

進藤 一人で連れてっちゃうの?
久保

うん。唯一行けないのがスポーツクラブなんですよねー。

進藤

そんなふうに外に出られるようになるまでは、大変だったんだろうね。出産直後とか。

久保 最初は大変!! 2時間おきの授乳で。何も分からないし。おしめの換え方から、ミルクの作り方から、なんで泣いているのかも分からない。赤ちゃんって最初はおっぱいの吸い方も知らないのよ。
進藤 はぁーっ。それも教えてあげなきゃいけないんだ。
久保 そう、教えなきゃいけないの。ゼロから一所懸命練習して。夜中に一時間半ぐらいかかって授乳して、おむつを換えたら、換えたとたんにまた汚したりするからあっというまに二時間たって。そうするともう次の授乳の時間になるから、ほとんど寝てなかった。何なんだという感じだったけど、ほんとに子どもは不思議なくらい成長する。
進藤 ご主人さまの担当は?
久保 実家に帰っているときは主人は毎日夜来てくれて、自宅に帰ったときにはミルクを作ったり、おしめを換えたり、がんばってた。お風呂も私は怖くて入れられなかったから、入れてもらってた。ありがたいです。

back 7/11 next




e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english