自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/1(月) - 2002/4/5(金)
4日め

テーマわが家のペットはお金がかかる

今日のポイント

ペットをマスコット化してる人、どう思う?

投票結果 現在の投票結果 y39 n61 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
堀口育代
堀口育代 ベネッセコーポレーション

みなさんの投稿を読んでいると、わが家のペットにはお金がかからない、もしくは、お金がかかっても負担ではないという方がほとんど。
yukinkoyukiさんのように「えさ代でかえって太りすぎ」というのは、……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

家族と思って(ぴちこ)

医療費、カット代はもちろん、食事に気を使うと想像以上にお金がかかるかも。でも、ペットというより家族と思って生活しているので、苦ではないですね。

7匹もいれば(なー)

もともと猫が3匹いたところに、4匹も子どもが生まれて、合計7匹。これ以上はかかえきれないので全部去勢しました。うちではいつもキャットフードの缶が山積みの状態です。本当は犬も飼いたいのですが、これだけ猫が増えたいまとなっては無理です。

できるだけのこと(kenta・福岡・未婚・39歳)

そりゃかかります。今年の始め、急に普通じゃない鳴きかたをするので、診療時間外だったけど連れていきました、かかりつけの病院に。それからも原因がわからずに、緑内障の疑いがあるなどと言われて、毎日10日ほど通院しました。行くたびに注射されて、3000円ほどかかりました。結局ストレスが原因だったようで、病院に行くのをやめると、よくなりました。ドッグフードも、肥満犬用のなるべく自然食に近い物をと考えてますので、ご飯代もけっこうかかりますね。それと、月に1回の美容院代もかかります。だけど家族だもの。あたりまえだと思ってます。せっかく何かの縁で、わが家に来たんだもの。できる限りのことはしてあげたいですね。

貧乏性な犬(巽・大阪・未婚・41歳)

父が知り合いのブリーダーのところで、思わず貰い受けてきた血統書付の名犬……のはずでしたが、一番の好物は味噌汁かけご飯。ドッグフードをやるとお腹をこわすので、便秘の時だけドッグフードを与えるありさま。老衰して肉も魚のすり身も受け付けなかった時も、味噌汁ご飯で元気を取り戻しました。獣医さんにはよくお世話になりましたが、ほかにはこれといってペットグッズも買わず、お気に入りのおもちゃは古タオル。そんな質素な生活で、16年生きて、おととし死にました。わが家は犬にお金をかける気はあったんですが、金のかからない犬でした。

わがままに育てた?(nikonikomasumi)

うちの実家の猫はとってもわがままです。決まった缶詰のシラス入り、というのしか食べません。しかも、缶を開けたてのものでないと香りが良くないらしく、匂いをかいだまま食べようとしません。そして「新しい缶を開けて」とすり寄ってくるのです。甘やかし放題のうちでは、猫1匹の食費だけで毎月8000円はかかります。

言葉がしゃべれないので(tinker11)

わが家には犬が1匹います。この子の予防接種の何千円は高いと思いません。言葉もしゃべれないので、飼い主として当然のことです。しかし、子どものインフルエンザの予防接種は「免疫をつける」と言ってケチってしまうわたしです。

かわいがりすぎ?(yukinkoyuki・北海道)

大型犬を飼っていますが、「お金がかかる」、というより「かけている」という感じです。もう、父の趣味で、ハウスも柵もすべて手作り。えさもおいしそうなものを見つけるとすぐに買ってきて、えさ代がすごい。でも、かえって太りすぎて、犬にはかわいそうかも。

NO

必要以上にはかけないので(miniminim・北海道・既婚)

犬を1匹飼っていますが、とくにお金をかけてはいません。えさは動物病院から買ってきたものですが、必要な分のみ。なんでも与えすぎると、太りすぎて体調を悪くしそう。だから、毎日散歩に連れていき、規則正しく生活させています。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

お金をかけることで得られる「気分」

みなさんの投稿を読んでいると、わが家のペットにはお金がかからない、もしくは、お金がかかっても負担ではないという方がほとんど。
yukinkoyukiさんのように「えさ代でかえって太りすぎ」というのは、たしかに心配ですが、ヒトの生活と相対的に見れば、安いと感じたりすることもあるし、逆のこともしかり。「おれのシャンプーは398円なのに、愛犬のシャンプーは一桁違う」などと嘆きながらもうれしそうに話をされるお父さん方によく出会います(笑)。

わたしの実家の話ですが、4匹の長毛犬を飼っています。わたしの両親もそこそこの歳なので、シャンプーをトリマーさんに月2回でお願いしています。当然、わたしの美容院代よりも高い金額になります。それでも、そのほうが気持ちよく過ごせますし、お金ってそのものを得るだけでなく、「気分」が得られるというところも大きいですよね。みなさんはどこで、どんな気分を得られていますか?

堀口育代

堀口育代

ベネッセコーポレーション

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english