自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/4/1(月) - 2002/4/5(金)
2日め

テーマわが家のペットはお金がかかる

今日のポイント

「モテる愛犬を飼うと大変! 」さて、その心は……?

投票結果 現在の投票結果 y31 n69 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
堀口育代
堀口育代 ベネッセコーポレーション

ペットの医療費に一番お金がかかるという方が多いようですね。動物病院には、保険がほとんどなく、わたしたち人間のようなシステムにはなっていないので、そう感じてしまうんですよね。でも、犬、猫ホスピタルのよう……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

病気をかかえると(kimuko)

尿路結石の猫をかかえています。1月から石がつまって入退院をくりかえし、とうとう尿路を切り開く手術をしました。しかも、ずっと療養食で、ほかの猫の数倍のごはんを食べています。もう、とほほです。

ハムスターにかかった費用(ゆう・北海道・既婚・35歳)

わが家に来たばかりのハムスターが後ろ足をひきずり、食欲もないので、病院へ連れて行きました。後ろ足脱臼で、痛み止めとビタミン剤の処方で、3000円。結局、彼は1ヵ月ほどで亡くなりました。彼は、1000円で買ったハムスターでした。

保険があるといいな(kitahotaru・北海道・既婚)

猫を2匹飼っているのですが、どちらかが具合悪くなると、必ずもう1匹もダウンしてしまうんですよ。だから医療費が本当にかかるんです。保険があると助かるな。

メスを買うとお金がかかる(doradora)

うちの犬はメスです。とってもかわいいのですが、美人なのでどうもオスがよってきます。いつの間にか妊娠をして、いっぱい子どもを作ってしまいます。一気に5匹ぐらい生むので、「うちの犬いりませんかー」と、飼い主のわたしが走り回る。飼ってくれた人には、菓子折をプレゼント。こんなことのくり返しで、菓子折りの総額がもう2万円以上にのぼっています。最近また、子どもができたようで大変です。

犬も年齢を重ねると(ちび子・千葉・既婚・29歳)

やはり、治療費でしょうか? 保険が使えないので、かなり高額になりますよね。人間と一緒で、高齢化社会になったペットの世界。歳をとり、ただ寝ているだけの状態を見ていると、切ない気分になります。でも、かわいいペットのために、病気になればその辛さをなんとかしてあげたい、と思うのです。お金にはかえられないですよね。

NO

ドッグフード代ぐらいです(pyoko2・北海道)

わたしの家は北海道の人里はなれた山奥です。だから、見せるペットというよりは番犬がてら、ペットを飼っています。服も着せないし、体を洗ってあげるのも、車の洗車をしている時に、水をかけてあげる程度。食べ物も大家族のわたしのうちでは、食べ残したものを犬に提供。お散歩は野放しにして、草原を自由かけまわらせています。ただ、うちでおいしい料理を作ると、食べ残りが出ないので、その時は、ペットフードをやるようにしています。好き嫌いがないので、うちの犬はぜいたくを言いません。

金魚はお金がかからない(erio)

動物好きなのですが、アレルギーがあって、毛のあるペットは無理なので、金魚を飼ってます。熱帯魚だと電気代とかかかるし……。たまに水をかえたり、草を入れれば結構長生きするし、見てると、とってもかわいいんです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

生き物を預かる責任

ペットの医療費に一番お金がかかるという方が多いようですね。動物病院には、保険がほとんどなく、わたしたち人間のようなシステムにはなっていないので、そう感じてしまうんですよね。でも、犬、猫ホスピタルのような、「犬」「猫」しか診ませんと限定していない獣医さんのところでは、犬や猫はもちろんのこと、鳥、うさぎなど、あらゆるジャンルの動物の治療をしてくれます。また、わたしの知り合いの獣医さんは、時間に関係なくみんなに親切で、本当に忙しくて、たいへんだなと思うと同時に、ペットという大切な友だちを救ってくれるありがたい存在でもあります。

さて、ペットとお金の話に戻しましょう。私個人的には、ペットのためのお金がかかっても、それは、「生き物を預かる責任において」必要なことだと思っています。以前うかがった保護センターでは、引き渡しをする(飼い主が、いらなくなった犬や猫たちをほしいというかたにお譲りをする)前に講習会があります。講習を受けるにはお金がかかりますので、お金をかけられない人は避けてくださいというようなことをお話されます。私もその通りだと思っています。

一方で、最近では、おしゃれなペットグッズが増えてきたこともあって、ファッションなどこだわりを持って、ペットにお金をかけていらっしゃる方がいらっしゃいますよね。みなさんは最近のペットのファッションやグッズについて、どう思われますか?

堀口育代

堀口育代

ベネッセコーポレーション

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english