自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2001/10/8(月) - 2001/10/12(金)
2日め

テーマ自分のためだけに花を買っていますか?

今日のポイント

このテーマを読んで、さっそく花を買いに行った人も

投票結果 現在の投票結果 y56 n44 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
井上英明
井上英明 青山フラワーマーケット

プレゼントとして誰かに花束を贈ること、ありますね。でも、自分だけのために花を買うことって案外、少ないのでは? 自分のために花を買うって、ちょっと贅沢な感じがします。それに、キレイな花を見ていると、それ……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

花のある風景を大切にしています(marine722・山口・未婚・29歳)

花は、わたしにとってはなくてはならない存在です。「そこに花がある」と心がとっても和みますし、励まされます。何に励まされるのか?わたしが思うに、可憐だったり、「咲いてる」健気さでしょうか?ともかく、花には不思議なパワーがある気がします。自分の部屋だけでなく、職場の自分の机にも、花を置いています。花のある風景というのは、わたしには大事なものです。

さっそく買っていこう(サオリパイン)

以前は、スーパーや近所の小さなお花屋さんで200円くらいのお花を数本買ってきて、飾ったりしてたのに、最近、すっかり花とは縁のない部屋の住人となっていました……。こんなことじゃいけませんね。さっそく今日の仕事が終わったら買ってこよう♪こういうときって忙しさのあまり心がすさんでいるのかなぁ。(笑

花を買うには心の余裕が必要?(trinidad)

花を買うのも飾るのも大好きです。買って帰って、うまく飾ることができた時はとてもうれしいし、部屋もイキイキとして見えます。ただ、まめにお水を替えたりするのが面倒くさく、ついつい、いい加減になってしまいます。旅行や出張で家をあけることも多く、買いたいな、と思っても買い控えてしまうこともあります。雑誌の中で、いつも素敵にお花を飾っている人に聞きたい。どうしてそんなにいつもきれいにしていられるの?やはり心の余裕の差でしょうか。

えいやっ!(ふきのとう)

花は大好きだけど、自分のためだけに買う、というのはちょっと「えいやっ! 」の気合が必要だったりして。でも、お気に入りのお花屋さんの前を通るときは、小さな黒板に書いてある情報は、かかさずチェック。「バラall半額」なんていうときは、すかさず買います。長く楽しみたい大好きな花のときは、すぐに吊るしてドライフラワーに……。花を飾ることって、お財布が軽くなることとは、代えがたい、なんともいえないヨロコビがあります。

心の余裕を得るためには、お財布にも余裕が必要(まみまみ・山梨・未婚・25歳)

部屋に花があると、なんだか心が和むような気がします。ただ残念なことに、お財布にも余裕がないと、これを実行するのはむずかしいかも。今は実家住まいなので、季節ごとに庭の花を楽しむことができますが、一人暮らしをしていたときは、花といえば当然買うもの。お財布に余裕がないと花を飾れないとは残念なことです。

NO

花はわたしには不要(職業指導官・大阪・既婚・36歳)

以前は、自分のためにキッチンに飾っていたが、猛暑の時は氷を入れたりなんだり、水はもちろん入れ替えるし、それが面倒だと思った時、わたしにとって花は不要なのだと悟った。

OTHERS

花が食べられてしまう……(しど・大阪・既婚・34歳)

お花があると心が和みますよね。以前は、300円くらいの安いフリージアやスイートピーの花束を、自分のために買ってきて、いい気分に浸ったりしていたのですが。しかし、6年前に猫を飼うようになってから、おいそれとは飾れなくなりました。理由は、猫が花を食べてしまうからです。バラの葉も食べます。猫が2匹になってからは、花瓶を倒す恐れが出てきて、二重の理由で、花を買うのをちゅうちょしてしまいます。本当は、ささやかな季節の花を飾りたいのですが。(涙

邪魔者扱い&無駄使いと言われ(しんでれら・神奈川・既婚・39歳)

近頃、500円ブーケというのを花屋でよく見かけます。525円で約一週間楽しめるのですが、思春期の男の子には目障りらしくて、邪魔者扱いされ、夫にはお金の無駄遣いとなじられて、やむなく中止してしまいました。(がっかり)お花があった頃は、わたし自身、ささやかな贅沢と、和みがあって良かったなあと、改めて感じています。一人になったらまた、飾りたいな。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

自分だけのために花を買っていますか?

プレゼントとして誰かに花束を贈ること、ありますね。でも、自分だけのために花を買うことって案外、少ないのでは? 自分のために花を買うって、ちょっと贅沢な感じがします。それに、キレイな花を見ていると、それだけで心にゆとりが生まれてくるようです。みなさんが、ご自分のために花を買ったときの話を聞かせてください。また、これまで自分のためだけに花を買ったことない人も、今週のテーマをきっかけになって、自分のために花を買ってくれたらうれしいです。

井上英明

井上英明

青山フラワーマーケット

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english