

長期旅行や子ども連れの場合(コリエコリコ・海外・既婚・40代)
独身時代は、日常とは一線を画した優雅な雰囲気も旅行の大事な楽しみだと思っていたので、おしゃれなプチホテルや食事がおいしいホテルを選んでいましたが、3人の子どもを連れて旅行する現在、周りへの気配りで気疲れするホテルよりも、時間も空間も自由になるコンドミニアムがとても心地よく感じられます。子どもが小さいときは、食事ひとつとっても、大人と同じものを食べることは難しく、さりとてキッズメニューはワンパターンですぐに飽きてしまいます。
これからもコンドミニアムを利用したい(tinker11)
以前はホテル派でしたが、今はコンドミニアム利用しています。何と言ってもベットルームとリビングがあって、おまけにキッチンもある。やはり子どもがいるとこの使い勝手は、非常に便利だと実感しました。やはり今後もコンドミニアムを利用していくと思います。

便利で優雅な気分を味わいたい(Yasumin)
ホテルか、コンドミニアムを選ぶかはどんな旅の形式になるかによります。もちろん、コンドミニアムのほうが気軽でいい場合もありますが、今回スキーで、リゾートホテルに宿泊してたのですが、そのときに感じたことは、ホテルは、高い料金を払っている分だけ、やはりサービスが違うなということでした。ゲレンデから戻ってくれば、室内履きを出してくれて、ブーツについている雪をブラシで払って乾燥室に運んでくれる。サービスなのですが、かなり恐縮してしまいました。でも、ホントに便利で優雅な気分になりました。年に数回はこのようなぜいたくは、自分へのご褒美として必要だと思います。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!