

「万が一」の時を考えると(いまいくん・埼玉・既婚・39歳)
飛行機が事故に遭うのは(ハイジャックやテロを含め)「運」だと割り切ってますが、万が一の時の補償の面で、やはり日本かアメリカの航空会社を選びますね。国によって人の命の値段が大きく違うので、やはり「命の値段が高い国」の航空会社を選びたいですね。
大手を選びます(朧月夜)
わたしは、何年かに一度、家族と一緒に海外旅行をする程度です。だからなのかもしれませんが、やはり大手航空会社を選んでしまいます。旅慣れている人なら、いくつかの航空会社を比較することができるのでしょうが。大手を選ぶ理由としては、乗務員の接客態度もいいでしょうし、不測の事態が起きた時も、きちんと対応してくれるような気がするからです。でも今は、大手も、格安航空会社ともサービス合戦をしているのだから、それほど大きい差はないのかもしれませんね。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!