ホーム > サーベイリポートデータベース
国民には裁判を傍聴する権利が保障されています
みなさんは裁判所に足を踏み入れたことがありますか? 法曹関係者か訴訟等の当事者となった経験をお持ちでない限り、あまりなじみのない場所かもしれません。よく話題性の高い事件が起こった時に、傍聴券を求めて長蛇の列ができるところをご覧になられたことがあるかと思いますが、都市部の裁判所なら、平日であれば毎日裁判が行われているので、これを傍聴することができます。国民には裁判を傍聴する権利が保障されているのです。
国民と司法との距離の遠さを解消しようと、いろいろな改革が考えられていますが、裁判員制度もその一つです。この制度が始まったら、いきなり裁判所から裁判員へのお願いを受けて驚くということが起こり得るかもしれませんね。
今週はぜひ、みなさんが裁判や裁判所にどんなイメージを持っているか、など率直な意見を伺えればと思います。一週間、どうぞよろしくお願いいたします。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!詳細と登録
現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!