自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2004/7/12(月) - 2004/7/16(金)
2日め

テーマデートのとき、レストラン選びにはこだわる

今日のポイント

雰囲気あるデートを演出するには

投票結果 現在の投票結果 y71 n29 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
横川潤
横川潤 エッセイスト

デートの時には、レストラン選びにこだわる、こだわりたい、こだわってほしい、というご意見が優勢でしたね。業界関係者(?)としては頼もしい数字ですし、男性側としては責任の重さを痛感する数字です。「そのお店……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

値段が高いとか有名店とかで選ばず(meinai・岐阜・パートナー無・34歳)

誘われた時でもこちらから誘った時でも、大切な人であれば、値段が高いとか有名店とかで選ばず、そのときの雰囲気や感覚で選んでいます。ただ、誘われる時は、そのお店によって相手がわたしをどの程度に思っているのか判断することがあります。嫌な奴でしょうか。

多少ムードのある場所を選びたい(東漣・千葉・パートナー無・34歳)

相手が、そういったことにこだわらないタイプですと、ちょっとトホホなことにもなりますが。その後の展開が予測される場合などは、多少ムードのある場所を選びたいな、とは思いますね。

いい時間を共有できる空間だから(hirojun・東京・パートナー無・34歳)

こだわります! 何度か行って、居心地が良く、きっと相手も気に入ってくれるだろうなっていうところを厳選します。まだ付き合い始めたばかりのカップルにとっては、特に重要だと思います。長く付き合っていても、夫婦でも、レストランっていい時間を共有できる空間ですから。こだわりたいです。

こだわりたいし、こだわってもらいたい(ふろすと・兵庫・パートナー有・42歳)

付き合い始めたころは特に、雰囲気が大切ではないかなと思います。デートの場所にもよりますが、たとえ「おしゃれな店」でなくても、おいしいものが食べられて、感じのいい店で会話を楽しみたいのが正直なところです。レストランにはこだわりたいし、こだわってもらいたいです。

デートじゃなければ味重視かも?(キャメ・静岡・パートナー無・36歳)

味よりも雰囲気重視でこだわります。内装・接客・BGMも含めてすてきなレストランだったねと感じられると思っています。デートじゃなければ味重視かも?

雑誌に載っていただけのところは避けて(chaf・パートナー有・29歳)

こだわるというほどではありませんが、雑誌に載っていただけ、のようなところはなるべく避けます。人から勧められたところなど、実際に誰かが行って食事して良かったというところに行くようにしてます。パートナーがほんとうに食べることが好きで、おいしくないとすごくがっかりするので、それだけは一応気を使います。わたしが味音痴なので知り合いからの意見はとても貴重です。

NO

その時何が食べたいかにはこだわる(巽・大阪・パートナー有・43歳)

Noに投票しましたが、店の雰囲気にはこだわらないものの、その時何が食べたいかにはこだわります。最近は街にめっきり飲食店が増えて、ファミレスくらいの値段でけっこう感じのいいお店に入れます。近ごろはやりのカフェにもたまに行きますが、それは同性の友人と行くことが多いですね。おおむね値段が高めなのでたくさん食べる彼氏と行くのは、ワリカン派のわたしたちにはきついし、カフェってどうも女性向けにできているものが多い気がして。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

レストラン選びでわかる相手の心

デートの時には、レストラン選びにこだわる、こだわりたい、こだわってほしい、というご意見が優勢でしたね。業界関係者(?)としては頼もしい数字ですし、男性側としては責任の重さを痛感する数字です。「そのお店によって相手がわたしをどの程度に思っているのか判断することがあります」というコメントがありました。続けて「嫌な奴でしょうか」とありましたので、思わず吹き出してしまいましたが、いえいえ、健全な感覚だと思います。逆に言えば、レストラン選びを通じて、自分が相手をどう思っているか、その日のデートをどう思っているか、そうしたメッセージを伝えることもできると思います。そのとき、おそらくはレストランを選ぶということ自体が、相手への「プレゼント」になるのでしょう。

さて。それでは、デートの時、選んでもらってうれしいレストランって、どういったお店でしょうか? もちろん、初めてのデートであるとか、決め(?)のデートであるとか、カジュアルなデートであるとか、またデートの相手によってもずいぶん違うでしょう。そうしたシチュエーションも含めて、こういうとき、こういう相手なら、こういう場所がいい、というご意見を教えてくださいませんか? あるいは、こういうレストランに連れて行ってもらって、うれしかったというご経験でも。フランス料理、イタリア料理、お寿司など、料理ジャンルでもけっこうですし、具体的な店名を挙げてくださってもけっこうです。

横川潤

横川潤

エッセイスト

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english