企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録


日常生活の原点を見つめているコンビニ(トントン・神戸・既婚・50代)
あ食品類は材料、添加物と消費者のわたしたちが気になる点をしっかり押さえての品揃え。セブン-イレブンはお気に入りです。日常生活の原点を見つめているなーといつも感心しています。安心して買える今必要な品々、そして便利。子どもたちも巣立ち、高齢化社会になっていくこれからの年代。散歩の折りもおにぎりを作ってからおかずをセブン-イレブンで買って、青空の下でよく弁当を食べます。
若者だけでなく、わたしたち熟年世代にとってもますます身近で大切な存在もになっていく、というのも、原点の生活の視点を忘れない安心食材に気配りが感じられるからでしょうね。いつも側にいてね、のお店です。

Quoカードが使えれば(だりあ・近畿・パートナー無・35歳)
最近は金券ショップでQuoカードを少し安く買ってお財布に入れてあるので、Quoカードが使えないコンビニは、少々足が遠のきがち。最近各コンビニでお菓子ブランドを立ち上げたりしてはるので、その辺をいろいろ楽しんだりしています。

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!