

楽しい雰囲気を作ってくれる(Eru・兵庫・既婚・41歳)
近くの和食の、会席料理のお店ですが、名前を覚えていただいております。常連になると、ほとんどのお客さまが「お任せ」にするのですが、体調やお客さんの様子を見ながら、出す料理の品数などを調節してくださる心配りがとてもうれしいです。接客も料理のうちのような気がします。カウンター席では、お客さんの話の内容によっては、店主が隣同士のお客さんを紹介してくださって、和やかで楽しい食事の雰囲気を作ってくださることもあります。もうほかのお店には浮気できません。
一度で名前を覚えてくれた(虹色)
飲食店ではないのですが、いつも利用するスーパーの中のお茶屋さんです。お茶やコーヒーをちょこちょこ購入していますが、一度、そこでお歳暮をお願いしたら、それ以降名前をしっかり覚えてくれて、お茶を買わなくとも店の前を通っただけでいつも気持ちのいい挨拶をしてくれます。会社用に買うときでも、領収証をもらうために宛名を一度伝えただけで、それ以降は聞かれることなく領収証を作ってくれます。「ス、スゴイ! 」の一言です。いろんなお店があり、お客さんというのは浮気なものですが、最終的にまた行くお店とは、そんなサービス、心遣いのできるところだなぁと思いました。
両親も喜んでくれた(ひとぴょん)
いつも夫婦で行くお寿司屋さんで老親の還暦祝いを行ったら、自分たちだけで行くとき以上に親切なサービスをしてくれました。親から「あなたたちもいいお店を知っているね」と言われたときはうれしかった。
企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!