自分で考え、自分で選び、自分で行動する。意志のある人たちが集う“場"それがイー・ウーマンです。 サイトマップお問い合わせ| english
ewoman検索: 過去のサーベイ検索
HOME CAREER@ NEWS@ MONEY&REGAL BODY@ SOCIETY@ ACTIVE LIFE@ 6ジャンルについて
>>> 旧リーダーズ/メンバーからの移行登録について
イー・ウーマンとは
参加する
円卓会議 働く人の
円卓会議
表参道カレッジ 人から学ぶ、
人と学ぶ

表参道カレッジ
国際女性ビジネス会議 国際女性
ビジネス会議
読む
winwin対談 佐々木かをりの
win-win対談


ホーム > サーベイリポートデータベース

ewomanサーベイリポートデータベース

サーベイ

2002/3/25(月) - 2002/3/29(金)
4日め

テーマ斬新な味のブレンドしてますか?

今日のポイント

プリンパン、刺身+パン、アジカレー……アバンギャルド。

投票結果 現在の投票結果 y47 n53 これまでの投票結果の推移
凡例
キャスター
吉田明彦
吉田明彦 『料理王国』前編集長

昨日はみなさんの斬新なブレンドはちゃんとおいしさの原則にのっとっているとお話しましたが、今日は常識との関係のお話をしましょうか。

わがまま娘さんの「アジの天日干しと食パン」には驚かされました。鯵の干……

コメントの全文を読む

これまでに届いているメンバーからの投稿

YES

プリン+パン=プリンパン?(nch)

プリン+パン=プリンパン?友だちに話をすると「えーっ」って必ず言われるのが、トーストにプッチンプリンをのせていただく! それも焼きプリン系では今ひとつなのでプッチンプリンが一番。絶対においしいからと薦め続けていたら、先日パン屋さんで「プリンパン」というのを見つけました。自分の味覚に確信が持てました。パンはこんがりめが○。醤油をたらしてウニトーストっていうのもどう?→

ツナ・オイスターソースにヨーグルト(erio)

)ツナと玉ねぎを炒めて、オイスターソースでからめたパスタに、無糖のヨーグルトをかけて食べると、さっぱりしてとってもおいしいですよ! ぜひお試し下さい。

アバンギャルドな料理の数々(mafumafu2439・神奈川・未婚・25歳)

わたしはウチでは、前衛的な料理を生み出すやつだと思われています。じゃがりこをポテトサラダにするという発想の転換タイプではなく、組み合わせが勝負です。先日は韓国のり・梅干し・卵・じゃことキノコのスープスパ。アジのカレー。醤油でやや薄めに煮たカボチャにマヨネーズと角切りチーズ。醤油を薄く塗ったパンに韓国のりとチーズをのせて焼き、スモークサーモンをはさんで食べます。まあ納豆に砂糖は苦手ですが、たいてい何でも平気ですよ。納豆はマヨネーズとキムチ・ネギを混ぜるのが大好き。

アジの天日干しと食パンの妙(わがまま娘。)

わたしは白いご飯を炊くのが面倒で……でもお魚は大好きなんです。そこで食パンにアジの天日干しとか、お刺身とか、わたしの中では定番の組み合わせです。

コーヒー牛乳とだまされた麦茶牛乳(ussie・東京・既婚・30代)

わが家の伝統の味、それは「麦茶牛乳」です。何かといえば、麦茶に牛乳・砂糖少々を加えた飲み物です。ポイントは、濃い目に入れた麦茶を使用すること。わたしが小さい頃、「コーヒー牛乳」とだまされてずっと飲まされてました。でも、わが家の子どもたちにも好評で、夏の定番です。

次なるラーメン(taz)

わたしが一日に一回食べるものがあります。お腹が空いたけどちゃんとした食料がない時にひらめきでできたものです。春雨(本当はクリアヌードル)をお湯で茹で、コンソメと塩を少し。そしてチキンを食べやすい大きさに切って入れます。器に盛った後ごま油を少したらして食べると、風味もよく最高です。ラーメンに食べ飽きた人はどうぞお試しあれ! 

新しい素麺のカタチ(みさき・神奈川・既婚・37歳)

素麺にツナを入れます。大抵ツナとネギ。ちょっとボリュームが出るし、おいしいんですよ。脂っこい感じがしますが、ほとんど気になりませんね。

OTHERS

「いつもと違う〜」(まるやままゆみ)

わたしは家族のために食事を作ります。家族って、家の中では安心感を求めているので、やっぱり安心できる味が好まれますね。たまにちょっと変わったことをすると、「いつもと違う〜」と不評なんです。

昨日までのみなさんの投稿を読んで

おいしさの原則と常識の関係

昨日はみなさんの斬新なブレンドはちゃんとおいしさの原則にのっとっているとお話しましたが、今日は常識との関係のお話をしましょうか。

わがまま娘さんの「アジの天日干しと食パン」には驚かされました。鯵の干物にあつあつのごはん、みそ汁は日本の朝の象徴のような献立ですよね。これをパンに合わせてしまうところがすごいですなぁ(もともとは面倒からスタートしているようではありますが……)。もっともアジフライをパンにはさんで食べればそれはそれでおいしそうなのですから、この干物+食パンもそう意外でもないのかもしれません。もし改良の余地があるとすれば、パンがご飯ほどしっとりしておらず、干物も乾きぎみなので、パサつくということでしょうか。ならばソースを工夫してみればいいわけで、さっぱりあげるなら大根おろしをベースに、油分を補うのであればマヨネーズ系のものを工夫してみてはいかがでしょうか。

常識を覆してみて、常識の中にあるおいしさの要素を足してあげれば、あっと驚かれるけどおいしい一品が完成しそうですよね。

吉田明彦

吉田明彦

『料理王国』前編集長

あなたの声を意見を、さらに大きく活かすコミュニティにご参加ください

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!→詳細と登録

今週のサーベイラインナップ

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!


e-shop
メロンリペア メロンリペア
15万箱 突破!
抗酸化サプリメント
アクションプランナー アクション
プランナー

時間が見える大人気の手帳
ビジネス
イー・ウーマンに依頼する イー・ウーマンに
依頼する

イー・ウーマン調査 働く女性の調査
マーケティング&ブランドコミュニケーション マーケティング
ブランディング
コンサルティング

講演・研修のご依頼 講演・研修のご依頼
メディア掲載一覧 メディア掲載一覧
取材のご依頼 取材のご依頼
リンク
ワーキングウーマンの意識調査 asahi.com
私のミカタ
佐々木かをりのブログ 佐々木かをりの
ブログ

kaorisasaki twitter 佐々木かをりの
Twitter

 ©2000-2009 ewoman,Inc. 個人情報について利用規約各種お問い合わせ・お申し込み会社概要| english