

赤なまこ(サオリパイン)
ポン酢の風味と、コリコリっていう食感がたまりませんねぇ。あと、冬とはいえないけども「戻り鰹」。そーか、ポン酢がすきなのか(笑)。
不健康だけどココロ誘われるカップラーメン(歌うたい77・神奈川・未婚・24歳)
世の中でこれほど不健康で、かつこれほどココロ誘われる食べ物が他にあるでしょうか。「とにかく」、「無性に」という副詞がぴったりはまるカップラーメン。身体に悪いということが知られすぎているからこそ、食べたくなるのか、わたしたちのあまのじゃくなところを微妙にくすぐって……ああ、書いていたらホントに食べたくなってしまいました。
実家の庭の柿(karin・東京・未婚・26歳)
焼酎で渋抜きした小ぶりの柿。毎年父に送ってもらっています。トロトロになった頃が最高! でも今年は渋抜きに失敗して食べられないとのこと。残念……。
栗ごはん・生ガキ……(kazu530)
やっぱり、季節が変わる頃になると、訪れる季節のものが食べたくなります。今だと、栗ごはん・生ガキ・ふぐ、土瓶蒸し……秋はたくさんあって困るんですが、食べてる時は本当に幸せな気分になりますね。
朝一番の焼き立てトースト!(cheeze)
朝起きたら食べたくなるもの。それは焼き立てトーストにバター&ジャムをたっぷりつけたものです。もちろん、大きなカップたっぷりのミルクティーと一緒にね。けれどわたし、ただいま出産後から続く体重増加のため、食事はなるべくローカロリーの和食にシフトしている最中なので、もちろん朝ごはんも、ご飯にお味噌汁というメニューにしています。だから日曜日の朝だけは、一週間がんばった自分へのご褒美として、ジャムとバター少々のトーストを、ほおばっています。それが一番のしゃーわせ!
深夜のラーメンにきくらげ(JASMINE・東京・未婚・30代)
一人でのんびり過ごす週末の夜や、納期直前、鬼の形相(笑)で深夜残業をこなしている時など、ふと食べたくなるのがラーメンです。それもこってり豚骨スープの。きくらげが乗ってるとうれしいなあ。
毎日違うものがある(steammilk)
ふと食べたくなるものって毎日違うけどある気がします。そんな時に思いついて食べて、本当においしかったものは、しばらく自分の中でブームが続きます。自炊していても、偶然すごくおいしくできあがった時は、レシピを覚えておいて、しばらく続けて作ってみたり。さらに味を工夫してみたり。やっぱり食の追及って、人生の楽しみの一つだと思います。
シュークリームが食べたい!(NONTA・東京・既婚・30歳)
突如食べたくなるのが甘いもの。なかでも近くのケーキ屋さんに、一度食べたら忘れられないシュークリームがある。舌触りなめらかで、まろやかで……そして甘くないからいくつでも食べられる。でも、今わたしは授乳中の身。子どもが卵アレルギーということで、ぱくぱく食いもままならなくなってしまった。授乳が終わったら、心ゆくまで食べたいよ〜。

企業・官公庁がewomanリーダーズの声を求めています。一人ひとりの声をカタチにして、企業・官公庁に伝える。それがイー・ウーマンとewomanリーダーズの活動です。ぜひ登録を!
詳細と登録

現在進行中のテーマはこれ! 今すぐご参加を!